ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
mt77のblog
信州松本からの投稿(2004年11月11日~)
トウモロコシの収穫
2022-07-31
|
農作業 記録
今年栽培のトウモロコシは、ここ数年栽培している
ゴールドラッシュ
で、4月28日、5月8・16・20日、6月1日の5回播種しています。
4月28日に播種した種は5月4日に発芽をし、以後順調に生育し、既に何回か少しずつ収穫していましたが、今日は5月8日に播種したゴールドラッシュの残り全て60本程(アブラムシが付いていたりアワノメイガの侵入が有ったりで、品質的には芳しくは無いのですが)を収穫しました。
我が家だけでは食べきれませんので、親戚や知り合いの方におすそ分けをさせていただきました。
鉢伏山 2022/07/31
2022-07-31
|
松本平から見る鉢伏山
鉢伏山も大分緑が濃くなってきています。
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。
芳川小屋地区辺りで撮影した筑摩山地です。
アメダス松本観測所(沢村)の今日の最低気温は22.1度、最高気温は34.8度、真夏日となりました。
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマアキノノゲシ(深山秋の野芥子)
2022-07-30
|
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマアキノノゲシ(深山秋の野芥子)
和名 :
ミヤマアキノノゲシ(深山秋の野芥子)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Lactuca triangulata Maxim.
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス
2022-07-29
|
高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス
ミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス
タテハチョウ科
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シモツケ(下野)
2022-07-28
|
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シモツケ(下野)
和名 :
シモツケ(下野)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Spiraea japonica L.f.
花期 : 7月~8月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
未明から朝にかけて雨降り
2022-07-27
|
松本の話題・情報
昨夜は寝入ってから何回か激しい雨が降ったようで、何回かの雨音が記憶に残っています。
また3時頃には停電もありました。
広丘地区に住んでいる方と今日少し話をしましたが、この方の家では大きな音がして地面が少し揺れたと話していました。
停電は雷が落ちた影響なのかもしれません。
せんぜのミニトマトには水滴が沢山着いていました。
過日、越冬用の人参(黒田五寸)を播種しましたが、ニンジンの種にとっては恵みの雨となったと思います。
が、寝ている中で激しい雨音を聞きましたので、雨粒で筋蒔きした種が掘り上げられてしまうのではないかと寝ていながらも心配していました。
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオチドメ(大血止)
2022-07-27
|
高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオチドメ(大血止)
花序は葉よりも高く突き出して伸び、
花は直径約1.5mm程。
葉は直径1.5~3cmの腎円形。
和名 : オオチドメ(大血止)
別名 : ヤマチドメ(山血止)
科名 : APG:ウコギ科、 クロンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Hydrocotyle ramiflora Maxim.
花期 : 7月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
ブルーベリーの収穫
2022-07-26
|
食べ物
親戚から何回かに分けてブルーベリーの苗をいただき、今まで庭に植えてきました。
何時、苗をいただいたのか全く記憶には残っていないのですが、このblogでブルーベリーについて書いてある一番古いものは「
2010-07-30 ブルーベリーの実に宿った雨
」でした。
(記憶より記録が確かなようです。)
と言う事で、少なくとも最初の苗が我が家に来てから、12年は経っている事になります。
今年はこのブルーベリーに沢山の実がつき、今までに何回か孫たちが採って食べていましたが、ここにきてまた沢山の青紫色の実が目に付くようになりましたので、蚊取り線香を焚きながら収穫してみました。
ステンレス製のボールに一杯になりましたので、
料理秤で風袋引きをして量ってみましたら、約800gになりました。
久々の豊作です。
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス
2022-07-26
|
高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス
ノアザミで吸蜜しているツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメスです。
☞ 2020-06-12 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のオス
☞ 2017-09-17 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のオス
☞ 2008-06-08 ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋) メス
タテハチョウ科
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ユウスゲ(夕萓)
2022-07-25
|
高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ユウスゲ(夕萓)
和名 : ユウスゲ(夕萓)
別名 : キスゲ(黄菅)
科名 : APG:ワスレグサ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Hemerocallis citrina Baroni var. vespertina (H.Hara) M.Hotta
開花 : 7月~8月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果
2022-07-25
|
高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果
和名 :
ニワトコ(接骨木)
科名 : APG:ガマズミ科、 クロンキスト:スイカズラ科、 エングラー:スイカズラ科
学名 : Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) H.Hara
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
鉢伏山 2022/07/24
2022-07-24
|
松本平から見る鉢伏山
鉢伏山も大分緑が濃くなってきています。
いろいろな花が咲いています。
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。
芳川小屋地区辺りで撮影した筑摩山地です。
今日は朝から涼しげな雲が空に浮かんでいました。
アメダス松本観測所(沢村)の今日の最低気温は19.4度、最高気温は32.9度、真夏日となりました。
※今日の農作業
畑Aで、
ジャガイモ栽培を行った部分に小糠を撒いて耕耘。
マツモトイッポンネギ(松本一本葱)畝の周りを耕耘除草。
エダマメ、オオダマトマト麗夏とホーム桃太郎、ミディートマトフルティカの収穫。
畑Bで空いている場所に小糠を撒いて耕耘。
畑Cの太陽熱土壌処理畝の一本に越冬用人参(黒田五寸)を播種。
白い雲と百日紅の花
2022-07-24
|
松本の景色
今朝7時半頃に撮影した我が家上空の白い雲です。
アメダス松本観測所(沢村)の最低気温は19.4度、最高気温は32.9度。真夏日となりました。
オニユリ(鬼百合)
2022-07-23
|
我が家の植物
朝の陽の光を浴び、庭のオニユリ(鬼百合)の第一花が開きました。
昨年より二日早い
開花です。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は23.0度、最高気温は30.6度。真夏日となりました。
※今日の農作業
畑Aのジャガイモ(メークイン)堀上げ
畑Aでトウモロコシ、ツルナシインゲン、エダマメ、オオダマトマト麗夏とホーム桃太郎、ミディートマトフルティカの収穫
畑Bの畝まわりの草取り
畑Bでマルオクラ、ナス、ツルナシインゲンの収穫
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
2022-07-23
|
高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
高さ1m程。
花冠は暗紅紫色で、長さ7~9cm。
花柄には腺毛がある。
葉は長卵形で長さ6~10cm。
☞ 2024-08-15 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
和名 : オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
科名 : APG:ゴマノハグサ科、 クロンキスト:ゴマノハグサ科、 エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Scrophularia kakudensis Franch.
花期 : 7月~8月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
メッセージ
メッセージを送る
↑ メッセージを送る について
【メッセージを送る】はブログ管理者からは返信できない仕様になっています。返信が必要な場合は、メッセージの中にメールアドレスを入れていただければ返信が可能となります。
コメント・リアクションボタン・読者登録について
※現在コメントは受付しておりません。 ※リアクションボタンは閉じてあります。 ※読者登録をいただいても、私から読者登録を行う事はありません。 以上、ご了承をお願いいたします。
最新記事
ブルーベリーの紅葉 2024/11/21
常念岳 2024/11/21
西側から見た旧開智学校 外観
鉢伏山 2024/11/19
白くなった高ボッチ高原
旧開智学校
旧開智学校 塔屋から見る事のできた紅葉
松本城公園の北西のお堀の蓮の葉
松本城 2024/11/17
カワラヒワ(河原鶸)
松江城 天守(西面) 入母屋破風 三花懸魚(みつばなげぎょ)
長野県立美術館3階屋上広場「風テラス」の夕景
夕景 2024/11/13
東山魁夷館の中庭に面したラウンジからの景色
「京都 細見美術館の名品 ―琳派、若冲、ときめきの日本美術―」展
>> もっと見る
カテゴリー
松本の景色
(1231)
松本の話題・情報
(1773)
我が家の松本弁
(589)
松本の植物
(1019)
野菜の花
(45)
我が家の植物
(828)
農作業 記録
(511)
常念岳
(1268)
懸魚
(285)
松本城 いろいろ
(45)
庭で見た野鳥
(83)
鳥
(287)
庭で見た昆虫
(84)
昆虫
(61)
松本市の伝統を感じる行事
(28)
松本市の伝統を感じる食べ物
(13)
松本市の伝統を感じる工芸品等
(13)
松本市の伝統を感じる建造物等
(10)
高ボッチ高原・鉢伏山
(411)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物
(281)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
(1224)
高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
(148)
高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
(133)
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
(37)
松本平から見る鉢伏山
(154)
食べ物
(254)
松本城
(683)
県内市町村
(276)
いろいろなデータ
(820)
旅
(88)
乗鞍岳
(255)
王滝山
(282)
松本山雅FC
(121)
お知らせ
(97)
その他
(65)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2003年10月
ブックマーク
ひらりん気まま日記
ひらりんさんのページです。
『rwのつれづれ』
rwさんのページです。
hirobouの田舎暮らし・・・
hirobouさんのページです
ありのみ通信
ありの実さんのページです。
TX650
参謀さんのページです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
「おでん」に欠かせない具は何ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について