mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

日向ぼっこ中

2005-11-30 | 松本の話題・情報
今朝の松本の最低気温は-1度でした。
山は雲が掛かっていましたが、青空が広がり気持ちの良い一日となりました。
お昼休みに松本城を見ると鳩が沢山日向ぼっこをしていました。
何事かに驚いて、一斉に飛び立つ所を撮影してみたいと思っていたのですが、暖かくて居心地が良いのか、お昼ねをしていたのか、一向に飛び立つ気配がありません。
暫くは待ってみたのですが、結局飛び立つ所は撮影することが出来ませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンパスまるごと植物園

2005-11-30 | 松本の話題・情報
(写真は高ボッチ高原の植生復活のための花壇の植物名表示板です。)

今朝の市民タイムスに、信州大学理学部の学生有志5人が「市民が散策しながら木の名前を知り、自然に親しめるようにしたい」と、キャンパスの「植物園化」を目指し、名札を幹に巻きつける作業をしているという記事が掲載されていました。
キャンパス内には沢山の木々があり、樹木名を調べるのは大変だと思いますが、頑張りにエールを送りたいと思います。

松本市内の街路樹、公園内の樹木についてはどうでしょうか?
松本城公園は若干の木々に名札はついていますが、お寒い限りのような気がします。
旅先で、住んでいる地区とは違う植物を見、名前を知る事も旅の楽しみの一つだと思います。
以前、金沢の兼六園へ行った時の事ですが、木を含めた植物のほとんどに名札が付いていた様に記憶しています。
これも観光に来た方へのサービスの一つだと、とても感激しました。
こういった余り目立つ事はないサービスが、好印象をもたれる観光地へと大きく貢献しているのではないかと思います。

「松本まるごと博物館」という構想もありますので、「松本まるごと植物園」という発想があっても不思議ではないような気がします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原2005/11/29

2005-11-29 | 松本の話題・情報
鉢盛(はちもり)中学校正門前から撮影した東山です。
左-鉢伏山、中央-高ボッチ高原、右-塩尻峠付近となります。
朝からの雨降りで雲がかかっています。
午後は晴れて青空が広がった松本市ですが、東山は白くなっていませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005-11-29 | 松本の話題・情報
既に葉も落ち、寒空の中に立つ桜の木です。
枝先には来春に向けての花芽も見られます。

今朝の松本市は雨降りで、比較的暖かな朝となりました。
天気予報によると明朝はかなり冷え込みそうです。
北信(長野市方面)では降雪が予想されています。
いよいよスタッドレスタイヤにはき替えなければなりません。
(今井地区で撮影)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳2005/11/28

2005-11-28 | 常念岳
今朝の常念岳です。
やや霞んではいましたが、白い山容がはっきりと見えました。
先週よりも白さが増したような気がします。

今日の松本は朝から青空が広がり風も強くなかったので、陽がさしている建物内の場所はとても暖かく、小春日和の一日となりました。
こんな陽があたる場所でちょっと昼寝が出来たらどんなに幸せな気分になることでしょうか!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸の赤い実

2005-11-27 | 我が家の植物
葉もかなり落ちて、我が家の山茱萸の赤い実が目立つようになりました。
春先には黄色い花、秋には赤い実、と年に二回も季節を感じさせてくれる樹です。

まだ冬の入り口に入ったばかりですが、早く山茱萸の花が咲かないかと思っています。
蕾が開けば、松本も早春を迎えます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三才山の落葉松

2005-11-26 | 松本の景色
三才山の松本トンネルへ向かう道路の紅葉は既に終わっていますが、落葉松には黄葉した葉が若干残っていて、幹の樹皮と合わせて良い雰囲気を醸し出しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳2005/11/26

2005-11-26 | 常念岳
朝方はくっきりとした常念岳を見ることができましたが、残念ながら、昼過ぎ以降は雲がかかってしまいました。
朝方7:00頃見た時はややピンク色に染まっていました。
(7:30頃の撮影です。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景 2005/11/25

2005-11-25 | 松本の景色
午後5時頃に撮影しました。
街中は日も落ち灯りがちらちら、山際は茜色に染まり、空はまだ青色を残していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳2005/11/25

2005-11-25 | 常念岳
今日の松本から見る山々は、東山も西山も雲がかかっていて、くっきりとした山容を見せてはくれませんでした。
それでも、天上は朝から青空が広がり風も強くなかったので、この時期としては比較的暖かな一日となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の真鴨

2005-11-24 | 松本城
松本城のお堀で浮かんでいた真鴨です。
埋の橋の欄干の朱色が波間に写っています。





こちらは、雄と雌です。
番なのかは定かではありません。
日本野鳥の会発刊の「野鳥観察ハンディー図鑑 新水辺の鳥」を参考にしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錨草の紅葉

2005-11-23 | 我が家の植物
庭の錨草が紅葉し始めました。
面白い模様が浮かび上がり、気に入っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の冬囲い

2005-11-23 | 松本の話題・情報
来るべき冬に備えて、大根・人参を囲いました。
地面に穴を掘り、その中に葉を取った大根・人参を入れます。
その上を藁などで覆い凍みないようにします。
これで春まで瑞々しい大根を食べることが出来ます。
幼少の頃は、大根の葉も干して乾燥しておき、味噌汁の具として食べていました。
今は、冬でも、お金さえ出せば新鮮な野菜を買うことが出来てしまいます。
良い時代です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続いています。

2005-11-22 | 松本の話題・情報
(写真は11月19日に岩手県一関市の龍澤寺で撮影したものです。)


昨日は-4度、今日は-1度と、ここ二日ほど冷え込みの強い日が続いています。
庭に出ていたバケツの中の水も氷っていました。

この一週間で、我が家のエゴノキ・柿の木・百日紅もほとんど落葉してしまいました。
初雪ももうすぐでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン

2005-11-14 | 我が家の植物
我が家のシャコバサボテンが先週末から咲き始めました。
ここ数年植え替えもせず、芽つみもせず、水も気の向いた時だけ、という具合に殆ど手をかけていないのに綺麗な花を咲かせてくれました。
手入れが悪いので、当然の事ですが、節間からは白根がでていますし、茎も紫色になったいる部分があります。
恐らく、根詰まりは確実にしていると思います。
来年は暖かくなったら、植え替え、刺し芽で株の更新をしなければ・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする