mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ブロッコリーセル苗の植付け

2024-04-30 | 農作業 記録
4月14日に畑Bに苦土石灰、鶏糞、化成肥料(14:14:14)、ハイランド有機、小糠を播いて丁寧に管理機で耕耘した後、穴無し黒マルチを張って畝を作成しました。
 
ブロッコリーセル苗の植付け
この畝に、4月23日にJA今井で購入したブロッコリーセル苗(11本)@190(税込)を今日植付けしました。
 
先ずは、
ブロッコリーセル苗の植付け
空缶とトーチバーナーを使用し、
 
ブロッコリーセル苗の植付け
植付け用の穴をマルチに開けます。
そして、ダイソーで購入した小さなスコップで植付け用の穴を掘ります。
何回か如雨露でこの穴に水を入れ、しっかりと土を湿らせます。
 
ブロッコリーセル苗の植付け
セル苗は水を張ったバケツに植え付け30分前に入れ、たっぷりと水を吸わせておきます。
 
ブロッコリーセル苗の植付け
セル苗を穴に入れ、まわりの土をよせ植え付けます。
 
ブロッコリーセル苗の植付け
こんな感じです。
そして植付け後、如雨露で何回か水を植付け穴にたっぷりと入れた後、
 
ブロッコリーセル苗の植付け
半円支柱とマイカ線を用いて防虫網を上にかけ植え付けは終了ですが、植付け終了後も防虫網の上から2回如雨露で植穴に水を入れ、本日の植付け作業を完了としました。
 
7月には収穫ができると良いのですが!
 
 
今日で2024年の卯月(うづき)は終わり、明日からは皐月(さつき)になります。
今年は3月弥生(やよい)に雨降りの日が多く、農作業が我が家では遅れ気味になっています。
まだ、枝豆、メロン、マクワ、リーフレタス栽培用の畝の作成が終わっていません。
気が急きます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)

2024-04-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 セントウソウ(仙洞草)
 
科名 : APG:セリ科、 クロンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Chamaele decumbens (Thunb.) Makino
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)

2024-04-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
 
別名 : ヒゲネワチガイ(髭根輪違)
科名 : APG:ナデシコ科、 クロンキスト:ナデシコ科、 エングラー:ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria palibiniana (Takeda) Ohwi 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2024/04/29

2024-04-29 | 常念岳
常念岳 2024/04/29 長野県 松本市
午前9時半頃の常念岳です。 
やや霞み気味です。
 
常念岳 2024/04/29 長野県 松本市
雪形の「常念坊(じょうねんぼう)」も、崩れ始めています。
常念岳 2024/04/29 長野県 松本市
 
常念岳 2024/04/29 長野県 松本市
北アルプスの山並み。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は12.7度、最高気温は27.1度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2024/04/29

2024-04-29 | 王滝山
午前9時半頃の大滝山です。 
雪融けが進んでいます。
 
北アルプスの山並み。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は12.7度、最高気温は27.1度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こごみ(屈)のマヨがけ

2024-04-28 | 食べ物
こごみ(屈)のマヨネーズがけ
知り合いの方からこごみ(屈)をいただきました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)

2024-04-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ヒナスミレ(雛菫)
 
和名 : ヒナスミレ(雛菫)
別名 : アラゲスミレ(粗毛菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola tokubuchiana Makino var. takedana (Makino) F.Maek.
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)

2024-04-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソ
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソ
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソ
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソ
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソ
 
科名 : APG:ナデシコ科、 クロンキスト:ナデシコ科、 エングラー: ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria heterophylla (Miq.) Pax

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原から見た槍ヶ岳

2024-04-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山
高ボッチ高原から見た槍ヶ岳
高ボッチ高原第二駐車場から見た槍ヶ岳です。
 
青い山肌と残雪の白のコントラストが綺麗です。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原から見た常念岳

2024-04-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山
高ボッチ高原から見た常念岳
 
高ボッチ高原から見た常念岳
 
高ボッチ高原から見た常念岳
高ボッチ高原第二駐車場から見た常念岳です。
 
大勢の方がこの場所から北アルプスの山並みの写真を撮っていました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)

2024-04-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
 
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola mirabilis L. var. subglabra Ledeb. 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ノザワナ(野沢菜)

2024-04-26 | 野菜の花
野菜の花 ノザワナ(野沢菜)
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
野菜の花 ノザワナ(野沢菜) 長野県 松本市
 
和名 : ノザワナ(野沢菜)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科、
学名 : Brassica rapa L. var. hakabura Kitam.
 
野沢菜を漬けるために収穫をしましたが、一部が余りました。
今春、野沢菜の薹立ちを収穫するためと黄色の花を見るために畑に残しておきました。
見事に花を咲かせてくれました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原から見た富士山

2024-04-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山
高ボッチ高原から見た富士山
頭を雲の上に出している、高ボッチ高原から見た富士山です。
 
高ボッチ高原から見た富士山
 
高ボッチ高原から見た富士山
諏訪湖越しに富士山が見えています。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉幟(こいのぼり)

2024-04-25 | 松本の景色
道の駅 今井恵みの里に設置された鯉幟(こいのぼり)でしょうか?
 
少し北に移動して撮影してみました。
風にしっかり馴染んで、泳いでいました。
 
もう少しで4月も終わってしまいますね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2024/04/25

2024-04-25 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2024/04/25
午後5時頃の鉢伏山です。
この場所からは残雪は確認できませんでした。
 
前鉢伏山と鉢伏山
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は11.3度、最高気温は22.9度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする