mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城 埋橋の修理

2011-01-31 | 松本の話題・情報
松本城埋橋欄干改修工事で、平成23年2月1日から3月18日まで埋橋が通行止めとなるそうです。

松本城 埋橋

松本城 埋橋の修理工事の案内板

松本城 埋橋

松本城 埋橋

松本城 埋橋

これだけ傷んでいれば改修も必要ですね。
聞いた話で確かではないのですが、新年の開門式に間に合う様に応急処置を業者に依頼したようですがどうもできなかったようです。
この埋橋は昭和30(1955)年に完成し、欄干を見ると平成10年に改修が行われているようです。


この埋橋がかかっている場所にはもともとは足駄塀があった所のようです。
足駄塀は内堀と外堀を遮蔽し敵の船による水平移動を防ぐためのものであったとの事です。
資料を調べているのですが、足駄塀がどういうものかよく分かりません。
普段は塀になっているのですが、緊急時は90度回転させると臨時の橋のようになるものなのかもしれません。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛伏川フランス式階段工

2011-01-30 | 松本の景色
牛伏川フランス式階段工
雪化粧をした牛伏川のフランス式階段工です。
うっすらと積もった雪の上に小動物の足跡が幾つもありました。


こんな看板もありましたが、多分この時期は熊は冬眠しているのではないかと・・・
秋口にこの辺りに熊が出没していた事を窺わせてくれる看板でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛伏寺ダムの氷

2011-01-30 | 松本の景色
牛伏川のフランス式階段工の下流には砂防目的で造られた牛伏寺ダムがあります。
水の流れおちる部分に氷が張っていました。


一段目にできている氷です。


上の写真の氷の拡大です。


二段目の氷です。
氷の壁になっていました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万治の石仏(まんじのせきぶつ)

2011-01-30 | 県内市町村
念願であった万治の石仏(まんじのせきぶつ)を見る事ができました。


万治の石仏(まんじのせきぶつ)

万治の石仏(まんじのせきぶつ)

万治の石仏(まんじのせきぶつ)

万治の石仏(まんじのせきぶつ)

万治の石仏(まんじのせきぶつ)




万治の石仏(まんじのせきぶつ)と伝説の説明板


万治の石仏(まんじのせきぶつ)の説明板


万治の石仏(まんじのせきぶつ)のお参りの仕方の説明板


万治の石仏の頭部一周
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部
万治の石仏の頭部


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回国宝松本城氷彫フェスティバル

2011-01-30 | 松本の話題・情報
「第25回国宝松本城氷彫フェスティバル」が昨日から今日にかけて行われました。
今年は昨日今日と寒さがある程度あり、製作された氷彫も融けることなく輝いていました。

「第25回国宝松本城氷彫フェスティバル」鯱の氷彫 
会場入り口に設置された大きな鯱の氷彫です。

第25回国宝松本城氷彫フェスティバル
朝陽を浴び並べられた作品が輝いていました。


以下作品の写真の紹介です。

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「Dreaming・・・ 無限の可能性」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「希望」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「エンゼル ハート」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「真夜中のハンター」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「優しい音色」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「想い出は透明な青だった」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「Splash」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「龍」


第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「Memory」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「Danger!?」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「プロメテウスの戦い」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「焔の戦士」

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルの作品
作品名「未来へ」







「第24回国宝松本城氷彫フェスティバル」の作品

「第23回国宝松本城氷彫フェスティバル」の作品

「第21回国宝松本城氷彫フェスティバル」の作品

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖の水鳥達

2011-01-30 | 
念願であった諏訪湖にいる水鳥達を見に行く事が出来ました。

諏訪湖のミコアイサ(巫女秋沙)

ちょっと遠くてボケていますが恐らくミコアイサ(巫女秋沙)の雄と雌だと思います。
頭が白いのが雄、頭が茶色っぽいのが雌です。

諏訪湖のオオバン(大鷭)
オオバン(大鷭)

諏訪湖のオナガガモ(尾長鴨)の雄
オナガガモ(尾長鴨)の雄です。


たぶんオナガガモ(尾長鴨)の雌だと思います。

諏訪湖のマガモ(真鴨)の雄
マガモ(真鴨)の雄です。

諏訪湖のコハクチョウ(小白鳥)
コハクチョウ(小白鳥)です。

諏訪湖のキンクロハジロ(金黒羽白)の雄
キンクロハジロ(金黒羽白)の雄です。

諏訪湖のキンクロハジロ(金黒羽白)の雌
キンクロハジロ(金黒羽白)の雌です。

諏訪湖のカルガモ(軽鴨)
カルガモ(軽鴨)です。

諏訪湖のホシハジロ(星羽白)の雄
ホシハジロ(星羽白)の雄です。

諏訪湖のバン(鷭)
バン(鷭)です。

諏訪湖のヒドリガモ (緋鳥鴨)の雄
ヒドリガモ (緋鳥鴨)の雄です。

諏訪湖のヒドリガモ (緋鳥鴨)の雌
ヒドリガモ (緋鳥鴨)の雌です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べラミ人形店

2011-01-29 | 松本の話題・情報
べラミ人形店

雛祭りも近づいてきましたので、松本押絵雛を購入するためにベラミ人形店に行ってきました。
店内に入ると松本の伝統工芸品(松本てまり・七夕人形松本姉様人形等)が所狭しと飾られていて、その中に松本押絵雛もありました。
いい雰囲気のお店です。

※べラミ人形店
  住所 松本市中央3-7-23
  電話 0263-33-1314

松本押絵雛
松本押絵雛です。
かなり購入される方が多いようで、店頭に並んでいるものはこの時期にしてはちょっと少なめでした。
作業場で一生懸命制作をされているようですが全て手作りで、顔や刀の柄等も手書をされていますのでなかなか間に合わないようです。
店主の方と話しをしていましたら、奥の作業場から明日には完成する人形も持って来て見せてくれました。
見事なものばかりです。
店主の方の雰囲気が、店の中や制作された作品の中に表現されているような気がしました。

松本七夕人形
こちらは七夕人形です。
馬場屋敷で見た全ての種類の七夕人形が揃っていました。

松本姉様人形
松本姉様人形です。



お店の中に展示されている古い松本押絵雛です。
殆どが明治時代前半のもののようです。

松本押絵雛
今回購入した松本押絵雛です。


松本押絵雛
松本押絵雛のポストカードをサービスでいただきました。
ありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜柱

2011-01-29 | 松本の話題・情報
霜柱

北裏の庭の一部に霜柱が出来ていました。
今朝の最低気温は氷点下8.9度。
霜柱も出来るはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城のお堀にも川鵜飛来

2011-01-28 | 
今日松本城のお堀で川鵜を一羽見ました。
この川鵜が餌を沢山食べる事が出来たとすれば、近々のうちに仲間を沢山連れてやってくるのではないかと想像していますが・・・


ネッシーのような写真になってしまっていますが、お堀に浮かんでいた川鵜です。


お堀から飛び立ち、松本城をかすめて飛び去る川鵜です。


ボケていますが上の写真の拡大です。



松本城本丸庭園内は四方がお堀で囲まれていて外敵の心配が比較的少ない、また川鵜の気に入る木かは分かりませんが大きな木もそこそこありますので、川鵜のねぐらには最適の場所のような気もします・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2011/1/28

2011-01-28 | 常念岳
常念岳 2011/1/28

お昼頃の常念岳です。

今朝も冷え込んで、最低気温は氷点下7.3度になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2011/1/28

2011-01-28 | 王滝山
大滝山 2011/1/28

お昼頃の大滝山です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の丸裏御門橋の桜 2011/1/28

2011-01-28 | 松本の植物
松本城の桜の開花はまだ大分先の事ですが、松本城の二の丸裏御門橋の桜の冬芽です。

松本城の二の丸裏御門橋の桜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2011/1/28

2011-01-28 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2011/1/28

お昼頃の乗鞍岳です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪

2011-01-27 | 松本の話題・情報


昨夜から今朝にかけて少し雪が降ったようです。
写真は出川付近の田川の河川敷の様子です。
我が家では1Cm程の積雪でしたが、市街地ではほんの数mm程でした。
やはりビルや建物が密集している市街地は暖かいのでしょうね。
今朝の最低気温は氷点下7.0度。
目に白い物が入ってくるためか、氷点下7度よりも今朝は寒く感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回文化財防火デー

2011-01-26 | 松本の話題・情報
松本城2011/1/25
この写真は昨日撮影した松本城本丸庭園内の様子です。
「文化財防火デー」の立て看板が立てられていました。
今日午前にこの本丸庭園内で消防総合訓練が行なわれたようです。
見に行きたかったのですが勤務時間内で見る事叶わずでした。



午後3時頃松本城北側の道路を通りましたら、欅の木に消防訓練に使われたと思われる消火用ホースが干されていました。
このホースを乾かして防火箱の中にしまい込むのも大変な作業でしょうね。
このホースが消防訓練以外に使用されないように願っています。



「文化財防火デー」について(文化庁のページ) 2011/1/26Link

法隆寺金堂壁画の一部が昔10円切手の絵柄になっていたような記憶があります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする