所用があり自宅から塩尻市方面へ奈良井川堤防道路を自家用車を運転していました。
突然、前の車がスピードを落とし停車しました。
何と、逆走車がいたのです。衝突しなくてよかったと思います。
![奈良井川堤防道路の逆走車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/7113155b0d9aa0f0c12ee115241ef235.jpg)
この奈良井川右岸の堤防道路(松本市道5252号線)は松本から塩尻方面に向かう一方通行の道です。
写真を撮った場所は、上二子橋から凡そ200m程塩尻市方面に走ったあたり。
写真には松本倉庫が写っています。
高速道路などで高齢者の逆走などがよくニュースになっていますが、この奈良井川右岸の堤防道路での逆走は聞いたことがありません。
逆走車は転回できる場所まで約600m程をここからバックで塩尻市方面へ進むことになりましたが、バック走行は苦手なドライバーのようでした。
![奈良井川堤防道路の逆走車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/d0751b1cea4025fda5182c4c6e277a53.jpg)
![奈良井川堤防道路の逆走車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/74593d014ad7bf2e6b82a74f80a019f3.jpg)
ようやく回転できる場所まで着きました。
おそらく、この場所から勘違いをして逆走したのではないかと思います。
最初の写真を撮ってから、最後の写真を撮った場所までの時間は、写真に記録されている時間をみると約4分ほどでしたが、急いでいたこともありとても長く感じました。
逆走してしまった方は、私よりももっとこの約4分ほどが長く感ぜられたことでしょう.