mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ牧場

2014-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山
高ボッチ牧場

高ボッチ牧場

不安定な天気でしたが、雨があがってから久し振りに高ボッチ高原・鉢伏山へ行ってみました。
写真は高ボッチ牧場で草を食む牛たちです。
この牛たちもあと一月ほどすると下界に下ります。



高ボッチ高原・鉢伏山はお花畑と呼べる場所は現在はありませんが、今日は舗装された登山道をちょこちょこと歩くだけで沢山の花を見る事ができました。


「お花畑と呼べる場所は現在はありませんが」と書きましたが、私が小学生の頃は高ボッチから鉢伏山へ向かう谷にはマツムシソウが沢山咲き、斜面を薄水色に染めていました。
その中を従兄弟と一緒に歩いて鉢伏山へ登ったものです。
20年ちょっと前には、現在の鉢伏山荘の北側の斜面はニッコウキスゲのオレンジ色でとても綺麗でした。
全てを温暖化に伴う鹿の食害とは言い切る事はできませんが、高ボッチ高原・鉢伏山の植生に大きな影響を与えている事は否定できないと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ゴマナ(胡麻菜)

2014-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ゴマナ(胡麻菜)

ゴマナ(胡麻菜)
キク科 シオン属
学名 : Aster glehni Fr. Schm. var. hondoensis Kitam.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)

2014-08-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

ツリフネソウ(釣船草)

ツリフネソウ(釣船草)
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
学名 : Impatiens textori Miq.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「ヤマユリ」

2014-08-31 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「ヤマユリ」

※ミスター靖様のコメントです。
「ヤマユリ」です。
10月のバラ」さんのHPからお借りしました。 2014.08.03
日本原産のユリで、東日本を中心として本州に分布します。
ユリの中でも最大級の大きさで、草丈は1~2m、花は径20~25cm程になります。
主な開花期は7月で1本の茎から1~10数輪の花を咲かせます。
花色は白地に黄色い筋と赤い斑点が入るものが最もポピュラーです。
花言葉は、花言葉「荘厳」と「人生の楽しみ」






「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-08-30 | 松本の話題・情報
虹

午後何時ごろだったでしょうか、東山方面に綺麗な虹が出ていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミナエシ(女郎花)の黄色と鉄塔

2014-08-30 | 松本の植物
オミナエシ(女郎花)の黄色と鉄塔

笹賀地区で以前から気になっていた女郎花の黄色です。
ようやく写真に収めることができました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「田貫湖のダイアモンド富士」

2014-08-30 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「田貫湖のダイアモンド富士」

※ミスター靖様のコメントです。
田貫湖のダイアモンド富士です。
富士山の山頂から日が昇るダイヤモンド富士は、決まった日と時間があり、ここ田貫湖では8月の19,20に見られるそうです。
田貫湖のダイアモンド富士は湖面が静かな為、逆さ富士もダイヤモンド富士の
「ダブルダイヤモンド」になることも多く、カメラマンに人気の撮影スポットだそうです。






「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「富士山・四季の彩」

2014-08-29 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「富士山・四季の彩」

※ミスター靖様のコメントです。
電彩アート作品展は「世界遺産富士山を描く」という統一テーマで行われ、富士山の人気の故か例年をはるかにしのぐ盛況だったと主催者からうれしい報告がありました。
『富士山・四季の彩』というテーマで出品しました。
春・秋・冬はすでにお送りした絵ですが作品展用に修正しています。






「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ(韮)の花

2014-08-28 | 松本の植物
ニラ(韮)の花

田川の土手で白いニラ(韮)の花が咲き始めました。
この花が咲くと季節が徐々に秋に向かって進んでいる事を実感します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの肉詰め焼き

2014-08-26 | 食べ物
つい最近の市民タイムスに『夏バテ解消!ゴーヤのスタミナおかず「ゴーヤの肉詰め焼き」』という記事が有ったので、参考にし「ゴーヤの肉詰め焼き」を奥さんが作りました。

ゴーヤの肉詰め焼き

ゴーヤは特に塩もみせずでも苦味が抑えられ、シャキシャキ感も残り美味しいです。
酢醤油と練りがらしをつけて食べるようですが、私はそのまま何もつけずで食べました。
我が家に新しいゴーヤ料理が追加されました。



夏バテ解消! ゴーヤのスタミナおかず「ゴーヤの肉詰め焼き」(二人分)のレシピ

①ゴーヤ1本を1Cmの輪切りにし、1切れずつ中央部分を指で押し、穴を開けるようにして種とわたを取り除く。
②ボウルに豚ひき肉100gを入れて練り、そこに塩一つまみ、醤油・ごま油・小麦粉各小さじ1、胡椒少々を加えて混ぜる。
③②に玉ねぎのみじん切り40gを加えて混ぜ合わせ、肉だねを作る。
④①のゴーヤに③の肉だねを適量詰め、両面をならす。
⑤バットに小麦粉適量を入れて広げ、④のゴーヤの肉詰めの両面に薄くまぶしつける。
⑥フライパンに油を入れて熱っし、⑤のゴーヤの肉詰めを並べ入れ中火で焼く。
⑦焼き色が付いたら、裏返して油を足し、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。
⑧⑦を器に盛り、酢醤油(酢・醤油各小さじ2)、練りからしを添える。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2014/8/25

2014-08-25 | 松本城
松本城 2014/8/25

曇り空の下の松本城です。
今日は一日こんな天気でしたが、天気予報通り夕方から雨降りになっています。
もう夏は終わりなのでしょうね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ菜の花

2014-08-24 | 我が家の植物
グリーンリーフレタスの花
薹立ちしたサラダ菜に花が沢山咲いていました。
アキノノゲシにそっくりです。

もう少しすると種を採る事ができます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方の雨

2014-08-24 | 松本の話題・情報
アスパラについて水滴

アスパラについて水滴

今朝は早起きをしてちょっと遠くの畑に農作業に行ったのですが、作業途中に雨がポツポツと降り始め、10分ほど後には本降りとなってしまいました。
どうしてもやってしまいたい作業がありましたので、片付けてから車に戻ったのですが、びしょぬれになってしまいました。

写真は雨上がりのアスパラの茎に付いた水滴を写したものです。
水滴がキラキラと光っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号に伴う水稲被害

2014-08-23 | 松本の話題・情報


穂を垂れ始めている水稲です。
今日JAから緊急の回覧が回ってきました。

内容ですが、
過日8月11日に西日本を横断した台風11号の強風により、穂が出揃った水稲に風による擦れによって変色籾(褐変・褐点)被害が発生しました。
著しい変色籾は不稔、生育停止(しいな・くず)になり、被害籾が多い場合は大幅な減収が予想され、被害が軽微な場合でも品質低下が心配されます。
被害の発生は、5月10日~20日頃に田植えを実施した圃場で、台風通過時に穂揃期(開花期)を迎えた圃場に多く、また、周囲に障害物の少ない見通しの良い地区で風が直接当たった圃場南側の被害が大きくなっているとの事です。

我が家でも先だっての台風ではミニトマトの実が多数落下したり、トウモロコシの木が斜めに傾いてしまったと言うような被害を受けました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川のコサギ(小鷺)

2014-08-22 | 
田川のコサギ(小鷺)

田川の浅瀬に小鷺が集っていました。
写真には10羽写っていますが、前部で12羽いました。
この場所でこんなに多くの小鷺を見たのは初めてのような気がします。
残念な事に、真ん中にビロードモウズイカの枯れた花茎が写ってしまっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする