mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

寒い朝

2010-11-30 | 松本の景色


今朝の最低気温は氷点下2.4度、予報よりも下がり、車の窓には霜が付きガリガリに凍りついていました。
解氷剤を窓に吹き付けてからの出勤となってしまいました。
写真は田川の堤防道路脇で撮影した蓬の葉だと思うのですが、霜がびっしりとついていました。
見るだけで寒さを感じてまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2010/11/30

2010-11-30 | 常念岳
常念岳 2010/11/30
朝8時頃の常念岳です。
この後、深い霧に覆われ隠れましたが、10時頃には霧が晴れて姿を現しました。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2010/11/30

2010-11-30 | 松本城
松本城 2010/11/30

朝8時頃の松本城です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の美ヶ原高原(2)

2010-11-30 | いろいろなデータ
知り合いの方から、美ヶ原高原で撮影された写真を頂きました。
毎日一枚ずつ紹介させていただきます。


初冬の美ヶ原高原 鹿

美ヶ原高原を含む東山一帯は鹿が大分増えて植生に大きな影響が出ています。
鹿が増えている事を実感できる写真です。



「初冬の美ヶ原高原」目次
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未収穫の柿

2010-11-29 | 松本の景色
未収穫の柿

収穫されずに実がたくさんついている柿の木を多く目にするようになりました。

この柿の木も実は鈴なりですが、一つも収穫された気配がありません。
一部は鳥に啄まれた様子がうかがえるものもあります。
鳥にとってはこの季節の貴重な食べ物になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の美ヶ原高原

2010-11-29 | いろいろなデータ
知り合いの方から、美ヶ原高原で撮影された写真を頂きました。
初冬の美ヶ原高原が綺麗に写しとられています。
頂いた写真を見て、私も冬の美ヶ原高原に行ってみたくなりました。

※毎日一枚ずつ紹介させていただきます。
王ヶ頭ホテルに宿泊されたそうです。


松本駅から王ヶ頭ホテルに行く途中の一枚です。


初冬の美ヶ原高原

この季節にこれだけ綺麗な霧氷を見る事が出来れば言う事無しですね。



初冬の美ヶ原高原(2)
初冬の美ヶ原高原(3)
初冬の美ヶ原高原(4)
初冬の美ヶ原高原(5)
初冬の美ヶ原高原(6)
初冬の美ヶ原高原(7)
初冬の美ヶ原高原(8)
初冬の美ヶ原高原(9)
初冬の美ヶ原高原(10)
初冬の美ヶ原高原(11)
初冬の美ヶ原高原(12)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ(山茱萸)の赤い実

2010-11-28 | 我が家の植物
サンシュユ(山茱萸)の赤い実

我が家のサンシュユ(山茱萸)の木もすっかり落葉し、赤い実が見えるようになりました。
このサンシュユは大分前に通販で購入したものですが、確か品種名は「金時」がついていたと思います。
もう来春に向けての花芽もついています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-11-27 | 松本の植物
麦

転作として蒔かれた麦がもう緑色の芽を大分出していました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2010/11/27

2010-11-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山
鉢伏山 2010-11-27

まだ白くなっていませんが、緑がすっかりなくなった鉢伏山です。



≪ちょいと情報≫

塩尻市道高ボッチ線が、平成22年12月10日から平成23年 4月末日まで、冬期閉鎖による全面通行止となります。

地図 (2010/11/27LINK)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2010/11/26

2010-11-26 | 松本城
今日の最低気温は4.7度。
暖かい陽気に誘われて、お昼休みに松本城公園へ行ってきました。

松本城 2010/11/26
松本城はどの角度から見ても魅力的ですが、この位置からの松本城はお気に入りです。

松本城 2010/11/26
本丸庭園内で撮影した松本城です。
芝もすっかり茶色くなり、周りの木々も落葉して、もう初冬のたたずまいです。


松本城公園で何やらにぎやかな声が聞こえましたので、野次馬根性むき出しで行ってみましたら、何やら大勢の子どもがいます。
取材に来ていたテレビ松本の取材クルーにお聞きしましたら、開智小学校の生徒さんが自分達の映画を作成しているとの事でした。
記憶に残る映画が出来るといいですね。


すっかりカエデの葉も落葉していました。

メタセコイヤ
メタセコイヤです。
紅葉というよりは、茶色くなっていました。
それでも陽が当たると綺麗に輝き変身です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2010-11-25 | 松本の景色
霧の朝

今朝松本市は広範囲に霧に覆われた朝を迎えました。

霧によって景色が省略され新鮮な感覚で町並みを見る事ができました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2010/11/24

2010-11-24 | 常念岳
常念岳 2010/11/24
お昼頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。





≪心配な情報≫

毎日新聞の記事に、常念岳の山すそで11月上旬ニホンジカを目撃したとの記事がありました。
目撃された鹿は雄であったようですが、目撃した付近に自動カメラも設置されているようで、9月末には雄と雌の成獣2頭の姿をとらえていたそうです。
こうなるといよいよ北アルプスの山麓でも鹿が繁殖し、高山植物の食害が発生してくるのではないかと思います。

先に鹿が繁殖した南アルプスについては、鹿の食害により「クガイソウ」が激減、「クガイソウ」を食草にしている「コヒョウモンモドキ」も激減しているとの事です。
鹿の食害により植生が変われば、昆虫の多様性も失われる現状があります。
北アルプスの鹿に対しては今から捕殺を考えた方がいいように思います。
※「コヒョウモンモドキ」は環境省のレッドデータブックで絶滅危惧II類に指定されています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2001/11/24

2010-11-24 | 松本城
松本城 2001/11/24

松本城公園内の木々は大分落葉しました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2010/11/24

2010-11-24 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2010/11/24

お昼頃の乗鞍岳です。
雲に隠れたり、雲から出たりを繰り返していたような気がします。





≪ちょいと情報≫

ノロウイルスの感染が昨年の2倍超となっているようです。
ノロウイルス参照ページ

国立感染症研究所の集計ではこの時期としては過去10年で2番目に多く、昨年の2倍以上になっているそうです。

昨年は新型インフルエンザの流行で手洗いやうがいなどが徹底されていたためか少なかったようですが、やはりこの時期の手洗いうがいの励行は必要なようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト(雉鳩)

2010-11-23 | 
キジバト(雉鳩)

一時青空も見えた時がありましたが、一日曇り空となってしまいました。
風も少しあり、肌寒い勤労感謝の日となりました。

我が家のエゴノキの実を食べた後、物干し竿にとまって寒さに耐えているキジバトです。
羽を膨らませ防寒モードです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする