monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

森達也「東京スタンピード」

2009年07月08日 | 読書日記

 森達也の「東京スタンピード」(毎日新聞社)を読みました。
 「スタンピード」。聞きなれない単語ですね。「家畜の集団暴走」って意味です。それをこの本では人間の暴走に使ってます。わけもわからず家畜の群のように暴走し集団虐殺へと走る人間達…。近未来(2014年)の東京が舞台の小説です。
 不合理な殺人・傷害事件の増加などによって、人々は危機意識を強め、自衛手段として特定の弱者へのジェノサイドを決行する。ってストーリーでしょうか。
 現代の様相とそのままつながる部分が多く、“近い将来、ありえるかもしれない”と思いながら読めました。が、暴動・虐殺へと発展する部分には、あまり説得力を感じることができませんでした。(国民の大多数がサッカーに熱狂している、という設定が、サッカーにも野球にも興味がない自分には、ムリだった。)
 いっそのこと、主人公も虐殺する側になっちゃう方が、小説としては怖くなって、良かったのかも、とか思いました。

 著者の警告というかメッセージ性の高い小説なので、フィクションというよりはルポのような印象を受けました。
 著者の持ってる危機感って、かなり前から住井すゑとか加藤周一とかが言ってたことと、根は同じかな、という気がします。森達也の場合はより具体的に、《普通の人間達が虐殺する側の人間になる》という未来図を描いてるわけだけど。
 あ、あと、“メディアの関与”ってのが付加されてるか。流す情報を選択することが、集団意識を操作することにもなりうる、という主張は目新しいものではないけれど、参考資料などに興味を持ちました。

 人名の「松島」が「松嶋」になっちゃってたとこが2ヶ所あったので、誤植かなーと思います(162ページ×2)。
 あと、「封神演義」の説明はアレでいいのかな~? 殺戒→殺劫=殺人衝動・殺人欲求、ってのは安能本の解釈だよね。広く普及してるのはこの解釈だから、ってことなのかもしんないけど……。


「メロディ 8月号」

2009年07月05日 | 読書日記

 「メロディ 8月号」(白泉社)は、なんだか“盛りだくさん”って印象でしたー。

 よしながふみの「大奥」。やっぱ面白いです。男女逆転設定なので、あの「忠臣蔵」の世界もだいぶイメージが違います。
 吉良上野介が女(かなりの老女)で、浅野内匠頭が壮年の男。討ち入りを果たした四十七士が、江戸っ子の賞賛されるのは史実と同じ。5代将軍綱吉の悪評とか、いろんな人間関係の愛憎のドロドロもからめてて、濃いーです。
 ただ、浅野と吉良の確執(刃傷沙汰に至る経緯)がもっとそれっぽく(長めに)語られてた方が面白かったのでは? (もう1話ぐらい話を伸ばしてもよかったと思う!)
 それにしても、面白すぎる設定です。これはもう“設定勝ち”といってもいいですよね。男女の性役割の逆転とか、読んでても頭を使っちゃうマンガです。当たり前だと自分で思ってたことが否定されて、「えッ、じゃあどーしたらいーの?」って思っちゃったり……。頭の中をザックザック耕されちゃう感じです。ジェンダー論とかやってる人にも読んでほしー。

 清水玲子の「秘密(トップ・シークレット)」も設定が凝ってます。犯罪モノってゆーの? 加害者・被害者そして第九、三つ巴の心理戦みたくなってきて、タイプが違うけどこっちも重めの内容です。
 DNA鑑定をもってくるあたり、かなりタイムリーですよね。1990年の足利事件の冤罪がわかったところだし。
 しかし、事件の真相も気になりますが、青木と薪さんはどーにかなる予定はあるんでしょうか。そこんとこも気になって追ってしまう読者も多いのでは?

 あと、成田美名子の「花よりも花の如く」は、お能の勉強にももってこいなので、熟読してます。


アニメ・NARUTOのエンディング画

2009年07月02日 | 雑日記

 アニメ・NARUTOのエンディングソングが変わって、アニメーションも変わりましたね。夏向けの画になってて、いい感じです。
 我愛羅のスイムスーツがカッコいい! カカシ先生はマスクをはずしてるんですか?! 綱手はやっぱスタイルいいよねー、とか……。

 今までのエンディング画でお気に入りなのは、“木の葉学園”! みんなの制服姿と、ミニ・ストーリーが良かったです。
 一番のヒット作は、“時代劇風おたずね者バージョン”じゃないでしょーか? 無頼人の着流し姿のナルトとキリリ! 袴姿のサスケ。二人がすれ違う一瞬を、絶妙な盛り上げ方で描いてましたよね。曲のタイミングともぴったり合ってて、毎回のお楽しみでした。

 またこんなちょっとストーリーのあるヤツを期待してマス!


立原道造「夢みたものは……」

2009年07月01日 | 音楽

  夢みたものは……(立原道造)

夢みたものは ひとつの幸福
ねがつたものは ひとつの愛
山なみのあちらにも しづかな村がある
明るい日曜日の 青い空がある

日傘をさした 田舎の娘らが
着かざつて 唄をうたつてゐる
大きなまるい輪をかいて
田舎の娘らが 踊ををどつてゐる

告げてうたつてゐるのは
青い翼の一羽の小鳥
低い枝でうたつてゐる

夢みたものは ひとつの愛
ねがつたものは ひとつの幸福
それらはすべて ここに あると

 木下牧子・作曲で。
 結婚式とか、打ち上げの会とかで歌っても良いんですよね~。