2011年6月6日、鳥取県鳥取市内の郵便局訪問を終え、列車で島根県松江市に行きました。松江駅で、豊の秋レジャーカップ、花くらべを購入し、市内のホテルでいただきました。

豊の秋を醸造するのは、松江市内の米田酒造㈱です。

上の写真のとおり、松江市内で米田酒造㈱を見つけました。


二十数年前までは井戸水を使っていたそうですが、現在は松江市郊外の山からの湧水を使用しているそうです。大吟醸酒が、JALの国際線で平成3年から14年間採用されていたそうです。
「まてがね(出雲弁で、待っていられないという意味)方に」と題して、電子レンジで美味しい熱燗を作る方法が紹介されていました。
