大阪の海遊館を超える大水槽がある水族館が2002年にオープンしました。沖縄のちゅら海水族館です。私は、その大水槽は絶対、見たいと思っていました。やっと、今回の郵便局訪問のついでに行くことができました。




那覇バスターミナルから高速バスで名護バスターミナルへ。名護バスターミナルから路線バスで1時間。合計3時間ぐらいかかりました。

大水槽、とにかくすごいです。トップや下の写真です。

ジンベイザメやイトマキエイが泳ぐ姿は見ていて、全く飽きません。

世界最大の観賞用窓を持っていること、世界最大のアクリルパネルを使用していることを示すギネスの認定証が飾れていました。

残念ながら、現在は他の水族館に抜かれたようです。

深海の不思議な魚も標本等ですが、展示されています。メガマウスは迫力のある写真を撮影することができました。


恐ろしいです。下はリュウグウノツカイとアカナマダです。

深海にはまだまだ未知の魚がたくさんいるのでしょう。

お目直しに一枚。こんな素敵な可愛い魚もいます。

