2011年10月30日、大分市内のホテルに入った私は、シャワーを浴びた後、「なしか!」という変わった名前のペット入りの麦焼酎をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「なしか」は、大分弁でなぜか?の意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
正式には「第3の麦 なしか!」というようです。醸造しているのは、大分県玖珠郡九重町にある八鹿酒造㈱です。創業は、1864年(元治元年)だそうです。清酒「八鹿」を醸造しています。焼酎やリキュールの醸造、八鹿漬という粕漬も生産しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
「第3の麦 なしか!」は、麦焼酎にオール麦麹原酒をブレンドしている(私には、良くわかりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)