私の所属する町内会では、春と秋に道路の清掃を行います。昨日、4月22日(土)が今年度の春の清掃でした。朝は雨がざんざん降っており、開催できるか心配でしたが、午前9時頃には、小降りとなり、開始時間には止み、無事、開催できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
集合場所の児童会館に、清掃に使用する資材等が用意されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/c406dd9d7cd3ea8f2b93960c5d53551d.jpg)
参加していただいた方に配布するお茶等も準備されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/0e35db500fef6b1737c9ad2bb9b42222.jpg)
清掃終了後、一人、一本ずつ持って行っていただきます。その減った数で参加者の人数を把握します。今年は70本用意し、22本残りましたので、48人が参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
いつも、開始時間前に、児童会館の周辺の清掃が始まってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/98326f85deb8e74a48fa5396618a80e3.jpg)
3年ぐらい前から、春の清掃は土曜日に実施し、児童会館の子供達にも参加をお願いしています。今年も4人の子供達が参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/b3a4e5895f9e153249ab3e6dbb3d752d.jpg)
その他、親子で参加される方も増えてきました。嬉しいかぎりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/91a7ceedaadf316be59117092130fc97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/6f4aef13cb9784ca1ba1ccf58b384e45.jpg)
6人も子供が参加して、清掃活動に励んでくれました。ありがとうございます。
町内会の清掃活動について、受け持ち範囲等はありません。それぞれが、適当な方向に散らばり、清掃活動をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/9960841c9fd409fa2b400542c2da6d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/f3e0ce9f129b6410afde0a6e36528430.jpg)
そして、ゴミの集積場所に集合します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/915759aaff342e47a2d6b782f04107b4.jpg)
皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/9b83e4ee00320244d1918c466fb8a2ec.jpg)
来月は、月寒川の清掃ですので、また、よろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/962481316f8ae89879ab75c22491c55a.jpg)