昨年の8月23日です。山形県米沢市内の郵便局訪問をしていた私は、雪の元のホーロー看板を見つけました。

雪の元は奈良県橿原市の㈱雪の元本店が製造する、皮膚の治療薬です。創業は1899年(明治32年)だそうです。当初は「大谷屋藤本薬房」という社名だったそうです。1918年(大正7年)に雪の元の製造免許を取得しています。コーチゾン雪の元やメンタームで知られています。
私の住む北海道では、コーチゾン雪の元のCMが流れます。ローカルCMのようです。

ホーロー看板に「がっちゃき(ぢ)」と書かれています。「がっちゃき」は「痔」を意味する方言のようです。

黄色いホーロー看板に「くさかき」とも書かれていますが、こちらは何のことかわかりません。草にかぶれることでしょうか。