しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2018年10月のカラオケ 前回に引き続き、1986年から1年1曲ずつで遡りました

2018-10-14 14:18:27 | Weblog

 10月5日(金)は、今月の洋楽カラオケでした。前回、2018年から1年1曲で、遡って、1987年まで行きました。これが、意外と面かったので、今回は、1986年から遡ってみました。
 歌ったのは、次の31曲です。

1986年
 愛は吐息のように(ベルリン)

   映画「トップ・ガン」の曲です。このグループほかに曲が流行ったでしょうか?一発屋かな?

1985年
 テイク・オン・ミー(A~ha)

   当時、かなり流行った曲です。A~haは、ノルウェー出身のグループなのだそうです。

1984年
 心の愛(スティービー・ワンダー)

   CMで使われていた曲です。心から愛していると言えることは幸せです。

1983年
 フラッシュ・ダンス(アイリーン・キャラ)

   映画の曲です。当時、同じ映画のマニアック(マイケル・センベロ)とともい流行ったです。麻倉未稀さんのカバーは、TVドラマ「スチュワーデス物語」に使われていました。

1982年
 堕ちた天使(Jガイルズ・バンド)

   アメリカ野郎が酔って大騒ぎ的な曲です。でも、ショックですよね。好きだった子が雑誌で、ヌードになっていたら。

1981年
 ハート悲しく(マーティン・バリン)

   マーティン・バリンさんは、つい最近、亡くなりました。ジェファーソン・エアプレインのメンバーだでも有りました。

1980年
 コール・ミー(ブロンディ)

   ジョルジオ・モロダーのプロデュースで、最高の曲になったと思います。無ければ、只のパンク系バンドだったでしょう。

1979年
 ホット・スタッフ(ドナ・サマー)

   この曲もジョルジオ・モロダーのプロデュースだったと思います。彼はドナ・サマーを世界的なスターにしました。

1978年
 すべては風の中に(カンサス)

   カンサスは、アメリカにもプログレバンドが有ることを教えてくれました。フォーク調のメロディーの優しい曲です。

1977年
 ダンシング・クィーン(ABBA)

   韓国ドラマ、冬のソナタで制服のチェ・ジウさんが踊っていた曲です。

1976年
 ボヘミアン・ラプソディー(クィーン)

   曲調が様々に変化するすごい曲です。歳のせいでしょう、歌うのがつらくなった曲です。

1975年
 呪われた夜(イーグルス)

   重苦しく、デーモニッシュな曲です。でも、カッコ良い曲で、好きです。

1974年
 誓い(スタイリスティックス)

   しっとりとした曲です。裏声のパートは挑戦しましたが、いまいちでした。

1973年
 愛の休日(ミッシェル・ポルナレフ)

   フランス語曲です。北海道では、当時、ミッシェル・ポルナレフとショッキング・ブルーは格別に人気が有りました。

1972年
 ファイア・ボール(ディープ・パープル)

   それほど流行った曲では有りませんが、私がディープ・パープルが好きなので選んでいます。

1971年
 黒い炎(チェイス)

   私が生まれて初めて買ったレコードがこの曲です。邦題は歌詞とは全く関係が無いです。

1970年
 明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)

   アート・ガーファンクルのコンサート、仕事で行けず、妻に譲りました。アンコールでこの曲を歌ったそうです。

1969年
 輝く星座(フィフス・ディメンション)

   ミュージカル曲、2曲を繋ぎ合わせた曲だそうです。最高に盛り上がっていきます。

1968年
 ドック・オブ・ザ・ベイ(オーティス・レディング)

   虐げられた人間がいることを教える歌でしょうか。

1967年
 いつも心に太陽を(ルル)

   この曲も映画曲だそうです。希望に満ちた明るい曲だと思います。

1966年
 夢のカリフォルニア(ママス&パパス)

   冬のニューヨークに比べるとカリフォルニアは格段と温暖なのでしょう。だから、夢見るのでしょう。

1965年
 恋のダウンタウン(ペトラ・クラーク)

   歌われるダウンタウンは、私にとっての「すすきの」でしょうか?

1964年
 シー・ラブズ・ユー(ビートルズ)

   ビートルズも歌わないわけにはいかないので、この曲を歌いました。

1963年
 サーフィンUSA(ビーチ・ボーイズ)

   曲は昔から、知っていますが、カラオケで歌ったのは2回目です。1回目は今年です。

1962年
 愛さずにはいられない(レイ・チャールズ)

   誰でも、一度は聞いたことのある曲だと思います。

1961年
 漕げよマイケル(キングスメン)

   子供の頃から、「ハレルーヤ」と歌っていた記憶が有ります。フォークソングです。

1960年
 悲しきインディアン(ジョニー・プレストン)

   ランニング・ベアとホワイト・ダブという部族の違うインディアンの男女の歌です。

1959年
 匕首マッキー(ボビー・ダーリン)

   ジャズ曲です。なかなか、歌っていて気持ちが良いです。最後は思い切り、「マッキーズ バック タウン」と歌います。

1958年
 踊りに行こうよ(ダニー&ジュニアーズ)

   ロックンロールです。楽しく、歌います。この年に私は生まれました。

1957年
 砂に書いたラブレt-(パット・ブーン)

   この曲はハワイアンなのでしょう。当時はハワイアンがブームだったようです。

1956年
 冷たくしないで(エルビス・プレスリー)

   当時のプレスリーの人気は凄かったようです。歌わないわけにには行きません。


 トップの写真は、このブログの内容とは全く関係の無い、京浜急行の生麦駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする