しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

松島では、伊達正宗公の孫の伊達光宗公の菩提寺の円通院にも行きました。庭園が見事で、三慧殿が有ります

2018-10-12 19:53:45 | Weblog

 8月4日、松島の瑞巌寺に行った後、私は、その隣にある円通院にも寄りました。伊達正宗公の孫の伊達光宗公の菩提寺だそうです。

 中に入ると、静かな庭園になっています。

 

 

 

 

 こうした庭園は、落ち着く空間です。苔を維持するためでしょうか、ミストが出ています。

 

 花々も咲いています。

 

 バラ園も有りました。

 


 その庭園の奥に三慧殿が有ります。

 

 1646年(正保3年)建造だそうです。国指定の重要文化財です。

 

 三慧殿の中には、トップの写真のように厨子が納められています。若くして亡くなった、光宗公の死を悼んだ、二代藩主伊達忠宗公によって建立されたものだそうです。馬に乗った光宗公の像が有ります。図柄には、支倉常長が持ち帰った、西洋の図柄、薔薇やダイヤ、スペード、ハート、クローバーといった模様が描かれているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする