8月5日(日)、田代島で猫ちゃん達を見てきた私は、歩いて「いしのまき元気市場」に向かいました。もう、2時近くになっていました。



まずは、市場を見ました。
「コリンキー」なるものが売られていました。イシノマキ・ファームの出品です。

「コリンキーって、果物か?野菜か?」と悩みました。調べたところ、2002年に品種登録された、生食できるカボチャだそうです。

石巻と言えば、やはり海産物です。マグロ、タチウオ、ヒラメが刺身で売られていました。

そして、金華鯖です。


金華山沖で漁獲され、石巻港に水揚げされた旬の大型のマサバが、金華鯖だそうです。旬に漁獲され、大型でなければ金華サバと呼ばないそうです。
2Fに上がり、元気食堂に入りました。


注文は、「元気丼」という、海鮮丼です。食券を自動販売機で買い、カウンターに出すと、ポケベルのようなものを渡されます。注文の品が出来上がると、音が鳴り、カウンターに向かいます。自分で受け取り、席に運びます。トップの写真です。見るからに美味しそうです。実際、美味しかったです。私のお昼にしては、かなり豪華なものでした。
