しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

飛行機は翼の揚力を利用して飛びます。翼に氷や雪が付くと安全な飛行ができないそうです。なので、空港ではデアイシングという作業が行われていました

2021-04-05 21:14:25 | Weblog

 2月23日(火・祝)、私は朝一番の飛行機で東京に向かうため、新千歳空港に到着しました。窓の外を見ると、薬剤を吹き付ける作業が行われていました。

 

 飛行機は翼の揚力を利用して飛ぶそうです。翼に雪や氷が付くと安全な飛行に影響が出るそうです。なので、雪や氷が付かないようにする「デアイシング」という作業が行われます。

 今、行われているのは飛行機の向かって右側で、ボーディングブリッジがあるため、見えにくいです。

 


 もう一台、左側に「デアイシング」を行うデアイシングカーが有るのに気が付きました。

 

 その左側のデアイシングカーが近づいて来ました。

 

 そして、薬剤を散布し始めました。トップと下の写真です。

 

 丁寧に、全体に散布していきます。「デアイシング」の作業は二人一組で行うようです。一人が車を運転し、一人がゴンドラでの操作を担当するそうです。地味な作業だと思います。そのおかげで、私の乗る飛行機は定時に東京羽田空港に向かって飛び立ちました。
 なお、新千歳空港にはこの「デアイシング」を行うための駐機場以外のエリア、デアイシングエプロンが設置され、作業の効率化が図られているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする