しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2015年5月に箱根に行った時、大涌谷は河口付近の立ち入り規制により、ロープウェイも運休でした。6年後の6月11日に見ることができました

2021-07-01 20:12:57 | Weblog
 
 2015年(平成27年)5月10日、私は箱根に行きました(神奈川県小田原市や茅ヶ崎市の郵便局訪問のついでです)。そのとき、5月6日から、箱根火山の噴火警戒レベルが2に引き上げられ、河口付近は立ち入り規制となり、箱根ロープウェイも運休となってしまいました。しかたがないので、箱根湯本からバスで河口湖に行きました。箱根ロープウェイが再開されたのは、翌年の、2016年(平成28年)7月26日です。

 6年後の今年、神奈川県秦野市の郵便局訪問に合わせ、大涌谷に行ってみることにしました。

 強羅からまずは、箱根ケーブルカーに乗りました。

 

 

 このケーブルカー、強羅駅から早雲山駅まで、6つの駅が有ります。ケーブルカーは上りと下りがケーブルで結ばれていますので、駅が等間隔にあるのだと思います。


 早雲山で箱根ロープウェイに乗り換えます。

 

 ゴンドラが山を登っていきます。

 


 そして、目の前に大涌谷が見えてきました。トップと下の写真です。

 

 
 噴気が上がっています。

 

 温泉を利用するためでしょうか。櫓が有ります。

 


 大涌谷は3000年前の箱根最高峰だった神山が水蒸気爆発を起こした後の爆裂火口だそうです。今でも、活発に活動しています。

 そして、ロープウェイは、大涌谷駅に着きました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする