しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2019年7月の洋楽カラオケ 7月9日の札幌は夏らしくありませんでしたが、夏の歌を選び、歌いました

2019-07-28 15:00:58 | Weblog

 7月9日(火)は、今月の洋楽カラオケでした。札幌はまだ夏とはほど遠い状態でしたが、テーマを夏として歌いました。歌ったのは、次の28曲です。

 サマー・ナイト・シティ(ABBA)
  トップはABBAのこの曲でした。ディスコソングだと思います。

 サマー・イン・ザ・シティ(ラヴィン・スプーンフル)
  当時としては、かなりハードな曲だったと思います。車のクラクションが効果的に使われています。

 夏の日の恋(ジュリー・ロンドン)
  パーシーフェイスのインストしか聴いていないので、ジャズ調のものはうまく歌えませんでした。

 サニー・アフタヌーン(キンクス)
  気怠い夏の午後を感じさせる曲です。

 サンライト・ツイスト(ジャンニ・モランディ)
  「太陽の下の17歳」という映画の曲だそうです。

 浪路はるかに(ビング・クロスビー)
  ハワイアンです。これもビリー・ボーンのインストしか聴いていないので、歌の出来はいまいちでした。

 ブルー・ハワイ(エルビス・プレスリー)
  続けてハワイアン曲です。

 砂に書いたラブレター(パット・ブーン)
  この曲もハワイアンだと思います。ハアイアンの曲のブームが当時、あったのでしょうか?

 渚の想い出(ミッシェル・ポルナレフ)
  カラオケでは、出だしの鳥の声が鴎でなく、小鳥になっていて雰囲気が有りません。

 イン・ザ・サマー・タイム(マンゴ・ジェリー)
  同じフレースが繰り返される曲です。

 しあわせの朝(クリフ・リチャード)
  夏の朝を思い出される曲で、好きな曲です。

 砂に消えた涙(ニーナ)
  イタリア語曲です。70年代前半までは、フランス語、イタリア語の曲も多くヒットしていました。

 サーフィンUSA(ビーチ・ボーイズ)
  夏と言えば、サーフィンがイメージです。実際はサーファーは冬でもしていますが。

 ラ・イスラ・ボニータ(マドンナ)
  南の国を思い出されるので、夏の歌としました。好きな曲で良く歌っています。

 セイリング(ロッド・スチュアート)
  特に夏を意識した曲ではないのですが、セイリングというとヨット=夏と私の脳は判断しました。

 ル・オーザット・シー・ウォンツ(エース・オブ・ベース)
  前回も歌いましたが、気に入って今回も歌いました。

 夢見るNO.1(ブロンディ)
  レゲエ=ジャマイカ=夏と私の脳は判断します。この曲はブロンディのカバー曲であることを知りました。デボラ・ハリーが気に入り、アルバムに入れたものだそうです。

 バケーション(コニー・フランシス)
  私より上の世代では、この曲を知らない人はいないと思います。

 スクールズ・アウト(アリス・クーパー)
  ハードなロック曲です。夏休みの終わりには、このような心境になるのは解ります。

 涙のくちづけ(レターメン)
  寒い夏、寂しい思いが伝わる曲だと思います。

 サマー・タイム・ブルース(フー)
  笑い話のような歌詞の曲だと思います。

 バス・ストップ(ホリーズ)
  夏のバイト先での恋の歌です。私の良く歌う曲ですが、だんだん高音がでなくなってきました。

 シー・オブ・ラブ(フィル・フリップス)
  海=夏の方程式による判断です。

 ランバダ(カオマ)
  ラテン系の曲は、やはり夏というイメージが強いので選びました。

 ビキニスタイルのお嬢さん(ブライアン・ハイランド)
  黄色に黒のドットのビキニでしょうか。いいですね。

 ジニー・イン・ア・ボトル(クリスティーナ・アギレラ)
  ビデオ・クリップが夏のイメージだったので選びました。

 ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー(ボビー・マクファーリン)
  映画「カクテル」の曲だったと思います。ここまで楽天的になれれば良いですが。

 悪魔を憐れむ歌(ローリング・ストーンズ)
  サンバ=ブラジル=夏というイメージ連想で選びました。しばらくぶりに歌ったと思います。


 歌った曲を見ると、1960年代以前の曲が多くなってしまいました。近年はそういう曲が少ないのだと思います。また、日本の歌謡曲と異なり、洋楽にはあまり季節を歌った曲は少ないと思います。


 トップの写真は、カラオケとも洋楽とも、夏とも関係のないJR浜松駅の駅名表示です。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は、暑い中、郵便局訪問で... | トップ | 鎌倉では、鎌倉五山第二位の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事