Gâteau Basque
昨日焼いたガトーバスクをカットしてみました。
ガトーバスクはフランスとスペインにまたがるバスク地方のお菓子で、カスタードクリームの他にはバスク地方の特産であるチェリーを入れたタイプもあるそうです。今回はカスタードクリームと栗の渋皮煮を入れて焼きました。でも渋皮煮、もっとたっぷり入れればよかったです。ちょっとケチってしまいました。
生地にはアーモンドパウダーも入り、バターたっぷりでクッキーとケーキの間のような感じです。クリームに近い場所はしっとりと、端の方はざっくりと、クリームや渋皮煮のラム酒の香りもあって美味しかったです。紅茶じゃなくてコーヒーがよく合う気がします。
でも私、ガトーバスクって食べたことないんですよね~。学校でも習わなかったし。これでいいのかなあ。本物はどんな風なのか知りたいです。フランスに行けば食べられるかな?