こちら関東南部は観測史上初の、6月中の「梅雨明け」に長い酷暑の夏を覚悟しましたが・・・
この4~5日は台風の影響もあって「戻り梅雨」のような空模様です
突然真夏がやってきて、我が家の夏色の「ヤブカンゾウ」が咲きだしましたが、
降り続く雨に花びらが傷んでいます。
西日本は豪雨で多数の被害が出ている模様ですね。
昨日一昨日のTVで流れる異様な注意勧告に緊張しました。
被害にあわれた地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。
植えた覚えもないのに、年々増えている「ヒオウギスイセン」です。
真夏はオレンジ色から始まるのですね。
こちらは一軒おいてお隣の友人のクミさん宅の「ノウゼンカズラ」
ご夫婦で2週間、スイスからイタリアまで汽車とレンタカーでノンビリ個人旅を楽しんで帰国したばかりの彼女
「去年までこんなに咲いた事なかったのに、今年は倍以上に大きくなってお花も沢山でビックリ」と・・・
今年の関東の梅雨は「3週間しかなかった」と、TVのお天気番組で言っていましたが、
そういえばアジサイは見に行ったものの、例年カメラを抱えて撮りに行く菖蒲もアヤメも私は見ていない
でも横浜市金沢区にある「称名寺」で、今年の5月に黄菖蒲は見ましたわ
一眼レフカメラのバッテリーが切れて、アップ写真が撮れなかった事が悔やまれます。
ワンゲルの総会後のワンデリングは「称名寺から海の公園」へ(5月19日)
毎年5月に、私が所属しているワンダーフォーゲルの会の総会が催されます。
我が家からバス一本で行ける戸塚区総合庁舎のホールで開催されることが多いので
新米の私も3回参加している次第です。
昼食用に横浜名物のシュウマイ弁当が付いて、食後近くを歩くワンデリングも魅力で・・・ネ
今年は京浜急行の「金沢文庫」駅から「称名寺~海の公園~八景島」まで歩きました。
「称名寺」(横浜市金沢区)
京浜急行「金沢文庫駅」から住宅地の中を歩いて15分、赤い門をくぐると桜並木の参道が続きます。
5月中旬はもう緑のトンネルですが、桜の季節は絵になるお寺で・・・
カメラを趣味とする界隈では有名なお寺ですが、私は初めての訪問でした(我が家から近いのに)
古くて立派な山門が現れました。ここで各自1時間の自由時間です。
称名寺は1258年に鎌倉幕府の重鎮北条実時が開基した寺院で、鎌倉武家文化の遺産です。
池と赤い太鼓橋を含む浄土庭園がこのお寺の典型的な撮影スポットですが
橋の赤色がはげていたのがとても残念
池には最後の黄菖蒲が咲いていました。
たくさんの亀が重なっての甲羅干し
鎌倉の朝比奈の切通から東京湾の港に通じる街道に近いお寺で
現在の行政区分では横浜ですが、鎌倉時代はこの辺りも鎌倉の一部だったそうです。
以前、鎌倉の世界文化遺産登録への申請は取り下げられましたが
その中にこの「称名寺」も入っていましたね。
金沢山「称名寺」は13世紀半ばに創建された金沢北条氏一門の菩提寺で
「木造弥勒菩薩立像」(鎌倉時代・重要文化財)をご本尊としています。
八角堂のある裏山を右手から左手に40分くらいで歩くことができるとかで、5~6人が登っていきましたが・・・
私を含め殆どの方々は境内にある神奈川県立「金沢文庫」に入りました。詳しい情報はこちらです。
北条実時により創建された鎌倉時代の武家文庫で
現在は鎌倉・南北朝時代中心の歴史博物館として国宝を含む美術品や古文書などを展示しています。
「海の公園」から八景島へ
山門前に午後1時半に集合し、再び住宅街の中を歩いておよそ15分でモノレールの「海の公園芝口」
綺麗に整備された駅前公園の向こうに、広い砂浜が広がっていました。
私が子供の頃もここは海水浴場でしたが、こんなに広くはなかった・・・
昭和63(1988)年に、金沢地先埋立事業の一環として整備された約1kmの人口浜で
この日は潮干狩りを楽しむ人々で賑わっていました。
この海の公園にはバーべキュウやビーチバレーを楽しむ施設もあり
息子一家は友人家族と一緒に時々来ているらしい・・・
千葉県から運ばれた山砂で埋め立てられたようです。
潮干狩りの七つ道具
おじさんが潮干狩りの成果を見せてくれました。立派なアサリですねぇ~
横浜での唯一の海水浴場は整備されて30年が経ち
広々として緑豊かで、すっかり自然の中に溶け込んでいました。
八景島に向かう橋を渡るとそこは「八景島シーパラダイス」、何度か孫と来ましたね。
これができる前は素朴な島で・・・
時々ご近所仲間と車で新鮮なお寿司を食べに来ましたわ。
我が家からは車で30分で「八景島シーパラダイス」も「江ノ島水族館」にも行ける環境です。
私と違って、息子も孫も「海人間」になったのは当然の事なのでしょうね。
午後2時半過ぎにこのシーパラ前で、この日のワンデリングは解散でした。
最近入院していたという私の大好きなHリーダーもご夫妻で参加されていて、お会いできて嬉しかったです
同じ横浜に住むHリーダーの企画に私は今まで一番多く参加していたので、早くお元気になってくださいね。
遅まきながら、やっとスマホに切り替えました
2年前の6月にガラケーの携帯電話を水浸しにしてドコモに飛び込んだ時がスマホへの替え時でしたが
翌日地方から知り合いが上京してくるので案内を頼まれていた。
つまり電話やメールが使えなければ話にならず、スマホに切り替えて「すぐに使いこなせるか?」と自信がなくて
結局同じガラケーで防水付きを買った。
パソコンをリビングのテーブルの上に置いて、日々必ず開いていたのでさほど不便も感じずに来たが・・・
親しいご近所仲間も5~6年前に同居の娘さんに教えてもらいながらスマホを使いだしたプリンさん以外の4人は
揃ってガラケーだったが、3カ月前にガラケーを失くしてしまったクミさんがスマホに切り替えた。
「ラインが便利よ」と言うことで、残りの3人もスマホにすることにしたのだ。
3人共教えてくれる人がそばにいないので(夫もガラケー、元パイロットさんは携帯自体を持っていないという)
同じ機種を買って、SOSの時はお互いに教え合おうとなったわけ
4日前に3人そろって一日がかりで購入&手続きしたけど、もっか頭がパニックでわちゃわちゃしている
一緒にドコモの30分の無料講習会にせっせと通うことにして・・・
今週は3人とも着付け教室とストレッチ体操の間を縫ってのドコモ通い
機械に弱い私、心底疲れ果てていますわ
三連休友人に誘われ都心まで写真展を観に行き、翌日はお盆のお墓参り・・・
16日はワンゲルの奥多摩「鳩ノ巣城~御岳山」登山を予定していましたが、疲れと熱中症が怖くてパスしました。
もう続けての外出をする気になりませんね。
ヒオウギスイセンは植えた覚えもないのに、庭の南東のヒマラヤスギの下に賑やかに咲いています。
ライン目的でスマホをはじめ、週に1~2回ドコモの30分無料の講習会を受けています。
女三人で参加するので話がどっちぃらがって・・・
まだアプリやラインまで行きません。
生活に不便をきたすので、ガラケーで使っていたのと同じ操作だけはマスターしました。
ヒオギスイゼンは本当に剛健な花です
我が家でも抜いても抜いても負けずにあちこち顔を出しています
称名寺は立派な山門をはじめ鎌倉時代の文化を象徴する由緒あるお寺なのですね
「金沢文庫」の地名は昔から知っていましたが何故「文庫」なのかと思っていましたが
そういうことだったのかと初めて知り勉強になりました。
スマホデビューおめでとうございます
最初は戸惑ってもすぐに慣れるでしょう
お仲間一緒で始められたとのことですので教えあいながら進めば一人でより早くものにできるのでは?
ラインもアプリも便利で楽しいですよ。
甲府などは40度になる可能性もあるとか・・・
オーストラリアのパースで40度は経験していますが、湿度が低いのでさほど辛くはなかったですが
日本は「蒸し蒸し」で、サウナ状態かもしれませんね。
まだまだ始まったばかりの酷暑の長い夏、お互い元気に過ごしましょう。
kikiさんは毎日テレビ体操をしていらっしゃるから、きっと大丈夫かと思います。
48歳の息子さんを亡くされたkikiさんのご友人の気持ちを思うと辛いですね。
突然何が起きるか?、分からないのが人生・・・
でも子供に先立たれる不孝は経験したくはありません。考えただけでも心が乱れます。
千葉県の皆様ありがとうございました(ペコリ)
スマホでようやく電話のやり取りとメール、そしてカメラの使いこなしはできるようになりましたが、ラインの開通はまだです。
まだドコモのスマホ無料研修に通わねば・・・
恵那様は奥様と日光中禅寺湖での歩きとか、標高が高いから涼しかった事と思います。
ワンゲルでも切込湖&刈り込湖のハイキングがあり、行きたいと思いましたが、横浜のはずれからの日帰りは厳しくて
アッシー君も居ないので断念しました。
RWさまは2回行っていらっしゃるのですね。
平成で最悪の被害となった西日本豪雨、暑い中の土砂の片づけは作業は大変だと思います。
明日から三連休ですが、気象庁が異例の「猛暑警報」を出しましたね。
日本の気候は昔と違ってしまったようです。
これも「温暖化」の影響でしょうか?
今日は珍しく何もなし、なんだかのんびりと過ごしています。
テレビ体操した後は庭に水をやって、台所に入り
ぬか床を混ぜ ヨーグルトつくり 血圧はかり 洗濯に電気を入れ、食事の準備・・・毎日朝の日課です。
ヒオウギスイセン 物置の脇に咲いてました。
ヤブカンゾウも色がきれいですね。
ノウゼンカツラはお隣さんで咲いています。
ワンゲルの総会 は近くで良かったですね。
称明寺は初めて聴くお寺ですが、山門も立派 春には
桜並木 夏には緑の木立・池も大きく周りの背景も素晴らしいですね。
お家から八景島シーパラダイス 江ノ島水族館など
観る所が沢山あって良いですね。
今日は31℃ ちょっと前 急に雨が降りすぐやんでしまいました。 がっかり!
2日に大人の休日を利用して酒田 新潟に日帰りしたんですが、帰る頃 娘からラインが入り、親しい友達の息子さん(48歳)突然亡くなったとのことびっくりでした。
わが子同じ年代 親より先に何の言葉もありませんね。、
これから先 悔いのない人生を、日々そう思いながら過ごしています。
太鼓橋がもっと赤くて、周囲に桜が咲いている時期が一番良いようです。機会があったら是非訪ねみてください。
今日は三カ月前にスマホに切り替えたクミさんも一緒のコーラスでした。
早くラインをやりましょうと言われて、スマホの件でアーデもない。コーデもないとカンカンがくがく・・・
道のりはまだまだかかりそうです。
気分転換に美容院に行ったら、疲れた顔した私が鏡に映っていました。
潮干狩りなんですか。
千葉の山を削って神奈川の海辺の砂浜を作って居るのですね。
チョット千葉の人間からすると複雑かな。
PCいじっているから、すまほはけっこうすぐ慣れるように思います。
この称名寺はカメラを趣味とする横浜の人間なら写欲がわきますから、私も一眼レフカメラは持っていきました。
予備のバッテリーが充電されていませんでした。
本当にチョンボです。
スマホ講習に今週も行ってきます。
取りあえず電話とメールは習い使えるようになりましたが、まだラインとかアプリは使えません。
この画像は5月19日に撮ったもので、キショウブも最後でした。
普通の菖蒲よりも早く咲くようです。
20歳の頃から横浜に住んでいますが(その前は池上ね)、海水浴で京浜急行で三浦海岸に向かう時
途中の金沢文庫辺りでも海水浴場がありました。
それが今では大々的に整備され、このような浜辺に生まれ変わりました。
アサリの稚魚を蒔くようで・・・
潮干狩りの収穫は満足いくようですよ。
素晴らしいお寺ですね。いつか見に行きたいです。
八景島シーパラダイスも行きたいと思いつつもまだ実現できていません。水族館に行きたくて。
スマホに切り替えられて大変でしょう。
私は全然いろいろな機能を使いこなしていません。
時々会う娘に教えてもらってもすぐ忘れたりして困ったものです。
でもスマホの写真の色きれいです、カメラよりも。
ラインも便利。天気予報や電話、メールもやり易いし。
何といっても人前では大きな声を出せないけれども、調べ物は便利。すぐ答えを言ってくれますから。これがPCだと立ち上げに時間がかかって面倒になりますもの。ただ電車の乗継や時刻調べは苦手。未だに出来ません。それから今どこにいて目的地に到着する道順も苦手で結局使えない。情けないです。
立派な山門や太鼓橋の有る池など撮影意欲を買い勝てられるお寺さんですね。
カメラのバッテリ切れなど写真目的だったら考えられないチョンボですが、
歩くのが目的のであれば・・・。
スマホデビユーしたんですね、私はまだガラケイで頑張ってますよ。
「着付け教室とストレッチ体操の間を縫ってのドコモ通い」その他にも色々あるんですよね・・、
取りあえず電話とメールによく使うアプリが使えれば良いんでは・・・。
称名寺、広く、山門が立派、今の季節は黄菖蒲なんですね。
我が家からはかなり遠いですが、
機会があったら行ってみたいです。
生みの公園は1キロの人工浜なんですね。
砂を入れるだけでも大変、手間のかかった公園ですね。
スマホ頑張ってね。便利ですよ~。
朝6時半過ぎに起きて、着替えてすっぴんで駅まで車で行きましたが、みどりの窓口が開くのは8時からと書かれていて・・・
アンさんの駅は7時に指定席買えたのですね。その一時間で帰路の指定席取れなかった!同じJRなのになぜ?
称名寺の黄菖蒲は池の中のあちこちにたくさん群生していました。
流石にカメラ歴の長いアンさん、称名寺の撮影はとうの昔になさっていたようですね。
父の転勤で山口県の高校に2年通ったことがありますが、夏休み前の梅雨の空ける頃の凄まじい雨を覚えています。
いつも期末試験中だったような・・・
東日本との違いを感じました。
今日本の気候はどんどん亜熱帯化しているような感じで、いずれ関東地方も同じようになるかもしれませんね。
台風は進路次第で西も東もありませんから、いつか我が身にも起こりえることと認識しています。
今日は真夏の青空が広がりましたね。MM21の「モンベル」に行ってきました。
「金沢文庫」は我が家から車で行けば30分もかからない近さですが、「称名寺」は初めてでした。
まずは「文庫」を観なくてはと思い、金沢山に登る時間はありませんでした。
山からの風景は山小屋さんのブログで拝見しましたよ。
夏バテしているパソコンをいい子 いい子しながら使っています。
総会 お疲れ様でした。所用で参加できませんでした。称名寺黄ショウブまだあるんですね。 なんか 懐かしい景色をありがとうございました。白馬 よろしくお願いします。
天の川は増水していませんでしたか?
西のほうでは大雨の影響で、大きな被害がでているようです。
救助に行った消防隊員も流されたというニュースも
飛び込んでいます。
総会後のウォーキング・・・
金沢文庫には仕事で何度かきていましたが、歩いて
みたことがありませんでした。
称名寺ではHご夫妻に誘われて金沢山に登りました。
頂上から横須賀港や猿島を眺めることができました。
八景島シーパラダイスはできた頃、1度だけ入った
ことがあります。
大きな水槽の中をたくさんの魚が泳いでいました。
スマホはすぐに慣れますよ。
パソコンと同じで「習うより慣れろ」です。