社会福祉士×ちょっと図書館司書の関心ごと~参考文献覚え書き

対人援助の実践、人材育成、図書館学を中心に気まぐれに書物をあさり、覚え書きをかねて投稿中~

在宅ホスピスケアにおける家族の心理・社会的ニーズ-その構成因子と満足度の関係- 徳山磨貴

2008-04-30 23:04:53 | 社会福祉学
『ソーシャルワーク研究 Vol.32 No.1 2006』

関西の公立病院に勤務するソーシャルワーカーの論文。
とある学会(社会福祉学会もしくは、日本医療社会事業学会)での発表を聞いたことがあり、とても簡潔で的を得ている!と感激した覚えがある。

「家族」を「介護者」ではなく、「がん患者と共に生活をする人」として扱い、そのニーズを導き出し、今後の課題を提起している。

ソーシャルワーカーが書いたものであるため、うなずけるものも多く、理解しやすい。


「医療者との関係が良好であるからこそ、その他の心理面・社会面のニーズが生まれる。しかしそれを充足させることは、今は不十分である」という指摘は、「よりよい生活」をサポートできるソーシャルワーカーの出番だ!と感じた。
また、病院→在宅への移行は医療者同士の申し送りでなされていることが多く、このことで、「心理・社会的視点」が欠落させた状態を継続させてしまっている-点を指摘。
その視点、より具体的に検討していく余地があるだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする