goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

ルパン一家勢揃い

2012-05-09 | ルパン三世
「ルパン一家勢揃い」


銭形警部(納谷悟朗)

悟朗さんの最後のとっつあんです。
10分の短編なので、出番はあまりないのだろうと思っていたのですが、最後の方にセリフが少しありました。
(10分と言っても、ED前までの中味が8分33秒と更に短く、悟朗さんがご登場になったのが7分12秒頃でした。笑)
最初の方は他の皆さんの会話ばかりですが、面白かったです。

そして、最後の締めに悟朗さんがご登場!(笑)
出番は少ないですが、個人的には十分嬉しかったし、満足しました!!(笑)

「天下の大泥棒、ルパン三世逮捕だ~!」と、いつもとほんの少し違いましたが、お約束のセリフも聴かせて頂きました。(笑)

では、悟朗さんの最後の最後のセリフをご紹介します。

「何~~~?この詐欺師め~。許さ~ん。」

そしてルパンが最後に、「またな、とっつあん」と言って終わりでした。

普通なら「あばよ、とっつあん」だと思いますが、「またな、とっつあん」と言ってくれたのが、何だかとても嬉しかったです。
「またな」と言うと、また次回がある気がして、余韻があって素敵な気がしました。(笑)

*原作を読んでいないので、漫画でもこういうセリフなのか、分かりません。
漫画に忠実になっているのか、それともこの「スペシャル」のオリジナルでしょうか??(笑)

<2012年5月12日追記>
ラストシーンはこの作品のオリジナルとの事です。
また作品途中で、コミックにはあるシーンがカットされているそうです。
芳忠LOVE様に教えて頂きました。どうも有難う御座いました。

*詳細は、芳忠LOVE様のコメントをご覧下さい。

<キャスト>

ルパン三世:栗田貫一
次元大介:小林清志
石川五ェ門:井上真樹夫
峰不二子:増山江威子
銭形警部:納谷悟朗
鉄仮面:大塚周夫

警官A:島崎信長
警官B:荒井聡太
警官C:金本涼輔

*警官ABCのセリフなんてありましたっけ????(笑)

***

皆さんのインタビューも本当に良かったです。
皆さんの山田さんへのお気持ちが素敵でした。

いつか悟朗さんのインタビューを全部載せたいと思いますが(発売したばかりなので、今は控えます。笑)今回はその中から、少しだけご紹介します。

皆さんが持っている、銭形と言うキャラクターを絶対に崩さない様にすると言うのを一番大事にしていた、と仰っていました。

そして、これからも納谷悟朗の銭形を応援して下さい、との事でした。

***

と言う訳で、これからも悟朗さんのとっつあんを応援させて頂く事を誓います。(笑)

***

お礼:荒野の流れ者様


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルシルミシルさんデー

2012-02-20 | ルパン三世
「シルシルミシルさんデー」 2011年7月3日 テレビ朝日
とっつあん:納谷悟朗

シルシルミシルさんデーで、「洋麺屋五右衛門」を紹介した時に、無理矢理登場した銭形のとっつあんです。(笑)
出番は少なかったですが、全くいつもの調子で演って下さっていました。
とっつあんの声が変更と言うニュースが出た時に、事実上、これが悟朗さんの最後の銭形警部だったのかと思うと感慨深かったです。

でも、「Master File」でもう一度拝見出来るんですね!!
本当に短い物の様ですが、楽しみです。
やはりオリジナルの皆さんにフィナーレを飾って頂きたい気持ちがあったので、とても嬉しいです。


「ルパン三世 Master File」より (TMS)
銭形警部(納谷悟朗)

*著作権侵害の意図はありません。
不都合な点がある場合はメールにてご連絡下さい。
即刻対処させて頂きます。

***

で、「五右衛門」の方ですが、悟朗さんのセリフをメモしました。
他に書くこともないので(爆)載せておきます。

1 五右衛門逮捕だ~!大人しくお縄につけ~。
2 なにー?缶詰?そんなバカな話があるか!
3 やっぱりお前か、不二子。逮捕だ~!
4 五右衛門!貴様とうとう白い粉にまで手をつけたか!ワシは悲しいぞ~!!
5 いや、奴はとんでもない物を盗んでいきました。視聴者の皆さんの心です。

***

強引に「心です」まで入れてありました。(笑)
「五右衛門逮捕だ~」と言うのは、普通はあまり聞きませんね。
Master Fileで「ルパン逮捕だ~!!!!!」を最後にもう一度拝聴させて頂くのを楽しみにしています。

この番組では、局が違うのに、堂々と「敏腕警部」の「とっつあん」と名前(?)を出していて、BGMもルパンの音楽をそのまま入れていました。(笑)
(とっつあんの絵は影でした。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭形警部

2011-12-02 | ルパン三世

銭形警部(納谷悟朗)

新作に関しては、私は見ないので感想はありません。(笑)
新キャストの皆さんのご活躍をお祈りしております。

「the Last Job」をこちらに載せています。
興味のある方はご覧下さい。

http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/626.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルパン三世 the Last Job

2011-11-09 | ルパン三世
「ルパン三世  the Last Job」 (TVスペシャル第21作)
2010年2月10日(金) 日本テレビ 金曜特別ロードショー


銭形警部(納谷悟朗)

去年、放送記念に別館にクレジット写真を載せた時の物です。
興味のある方はご覧下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/nayagorofan/24016741.html

***

「the Last Job」が、本当にラストジョブだったなんて、本当に単純明快ですよね。(笑)
でも、何だかそれも洒落ている気がします。

とっつあんのシャッポー姿も拝見出来たし。(笑)


OPのルパンととっつあん。
変装ルパンの帽子に注目。(笑)


お帽子が可愛いとっつあん。
あれ???とっつあんのお帽子って、OPのルパンと同じだと思っていたんですが、写真を並べてみたら、少し違うんですね。(笑)
助手(?)の若い刑事(レオーネ刑事)もいます。
(レオーネ刑事も何か結構可笑しかったです。フラナガン刑事には負けますが。笑)
AstroNerdBoy photo


ワンちゃんも可愛かったですが、猫が大好きなので、猫の写真です。
frostii.com photo

***

ルパンの気配とかとっつあんの気配とか、細かくサービスしてくれていました。
五ヱ門も、私には、何か楽しかったし。(笑)

いろいろつっこみ所もあると思いますが、やはりここで、納谷悟朗版銭形警部のラストジョブである、「the Last Job」のラストシーンをご紹介します!!!

増山:もう。シカトされちゃったわ。
納谷:ルパ~~~~ン!
増山:ん?えっ?
納谷:逮捕だ~!
小林:どこまで連れてきゃいいんだ。
栗田:とっつあん。
井上:諸行無常だ。
Fin

サスガですねぇ。
最後の最後のセリフが「ルパ~ン、逮捕だ~!」!!
ちゃんと決めて下さっていました。(笑)

***

私にとっても、この「the Last Job」が、今までの全てのルパンの最終回になります。


とっつあん、悟朗さん、井上真樹夫さん、増山さん、本当にどうもありがとうございました!!!

これから、新しいルパンのスタートですね。
私はもう見ませんが、山寺さん始め皆さんのご活躍をお祈りしております。

***

<キャスト>
ルパン三世:栗田貫一
次元大介:小林清志
石川五ヱ門:井上真樹夫
峰不二子:増山江威子
銭形警部:納谷悟朗

神楽坂飛鳥:平野綾
摩耶:朴璐美
モルガーナ:津嘉山正種
アンドレ:玄田哲章
ラブレス:藤原啓治
ヤコペッティ局長:永田博丈
パゾリーニ警部:後藤哲夫
レオーネ刑事:三上哲
ベッカー班長:蓮池龍三
老神父:山田敦彦
忍者:皆木俊彦
救急隊員:貴志昌文 
警官A:雨宮弘樹
警官B:伊牟田大
女:坂井恭子


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルパン三世 旧作 第23話

2011-11-06 | ルパン三世
「ルパン三世」 旧作 第1シリーズ


第23話より 銭形警部(納谷悟朗)
とっつあんと紅茶です。(笑)

旧作からもう1話ご紹介します。

第23話 「黄金の大勝負」

最終回です。
印象深いシーンが沢山あるのですが、今回はとっつあんと警視総監との大口論の場面のみをご紹介します。(単にセリフを書いただけですが。笑)
悟朗さんと永井一郎さんが大迫力です。(笑)

「アジト壊滅作戦」の詳細(?)を載せましたので(一番下の方)そちらもご覧下さい。(笑)

***

現場の警官から銭形警部が来ていないが、もしや総監とお茶でもご一緒されているのではと・・・との電話を受ける総監です。

永井:バカモノ!こんな時に現場を放ったらかして私の所に遊びに来るバカが何処にいる!!


とっつあん、ティーバッグの紅茶を手に登場です。

納谷:来ましたよ。総監。
永井:ぐぉ~。
(電話に向って)とにかく厳重に管理したまえ!
(電話をガチャリと切る)
納谷:総監、お茶でも如何です。
永井:銭形。君は一体何をやっとるのかね。
数百億の埋蔵金をいつルパンが奪いに来るか分からんのだぞ。
納谷:そうですなぁ。しかし、私が大日本銀行に張り込んだところで(紅茶をすする)やるでしょうな、ルパンは。
永井:何だと?それが卑しくも名警部と言われた男のセリフかね?(机をたたく)
最近の君は全くたるんどるぞ。君がどんなにルパンに執心しとるか知らんが、奴は今も平然とこの東京に住んでおるんだ。
君の失態は警視庁の失態であり、わしの責任になるんじゃ。
さ、早く現場へ直行したまえ!
納谷:行きません!(紅茶のカップをソーサーにガチャンと置く。)行っても無駄ですからな!ハハハハハハ。


警視総監(永井一郎)、銭形警部(納谷悟朗)

永井:ん~~~。何たる無責任な態度だぁ!(ゴルフボールを空振りし、シャンデリアが落ちてくる)わっ。
よーし分かった。もういい。君は一切ルパンの件から手を引き給え。
仕事ならいくらでもあるんだからな。(ゴルフクラブで落ちたシャンデリアをたたく)
納谷:(紅茶のカップを投げ捨てて)じゃあ聞きます!
かつて私は必死の努力の末、ルパンを二度逮捕して、ブタ箱に放り込んだ。
ところが奴は脱走してしまった。
二度もですぞ!(今度は紅茶の受け皿も投げ捨てます)あれはどうしてくれるんです?
総監の失態は警視庁の失態であり私の責任なんですぞ!


とっつあん、かなりテンション上がっています。(笑)
観葉植物も素敵です。アクセントになっていますね。(笑)

永井:うるさ~~~い。
昔の事はどうでもいい!わしの命令が聞けんのか!
納谷:ナニ~~~?(椅子を蹴って足を痛めてます。笑)あいたたた。
自分のヘマを棚に上げやがって。(ますますテンション、アップです。)
永井:なーんだ、その態度は!この能無し!(クラブでデスクをたたく)
納谷:何を、このクソジジイ~~~!(植木を倒す)
永井:(書類の束を破り捨てて)貴様はあしたから、交通整理だ~~~~!!!

(とっつあんここで、辞職願をぼんと総監のデスクの上に置きます。)
永井:ん?あ、じ、辞職願い?ぜ、ぜにがた、早まるなよ。ハハハ。や、わしは何もだな・・・
納谷:総監。ルパンと最後の勝負です。敗れたら私は、警部を辞めます。
それは預かっておいて下さい。
(計画書を出して)
私が何故現場へ行かないか。これが今回の計画書です。
永井:ん?なに?アジト壊滅作戦。
納谷:へへへへへへへ・・・。

***

テンポが良く、お二人とも、もの凄い熱演でした。(笑)
悟朗さん、テンションが上がるのに比例して、べらんめい調が輝きを増しています。(笑)
演技が互角の勝負、最高でした。

***

「アジト壊滅作戦」と言う作戦名をとても良く覚えています。
画面に計画書が出るのですが、その計画書の最初の方に何か書いてあるのを、一度もチェックして見た事がありませんでした。
ルパンに詳しい方には周知の話なのかも知れませんが、私は今回始めて読みました。(爆)

内容をご紹介します!(一部、私にははっきり読めない所もありましたが、だいたいこんな感じです。)

***

アジト壊滅作戦 秘
計画書

PART I ルパンが始まって約半年程の年月が過ぎましたが、本日の話(?)(23話)を持ちまして、2クールで、完結する事になりました。
私個人のことを(言えば?)途中入院など、致した(?)ために(この部分見えません。)と言う気がしません(?)(以下も見えません。)

***

こんな事が書いてあったんですね。(一体どこが計画書なんだ?爆)
今回で終了ですと、わざわざ書いてあって面白かったです。(笑)

たった半年で終了とは言え、最後にちゃんと「ルパンと最後の勝負」をした銭形警部。
カッコ良かったです!!!

***

<キャスト>
ルパン三世:山田康雄
次元大介:小林清志
銭形警部:納谷悟朗
峰不二子:二階堂有希子
石川五ヱ門:大塚周夫
警視総監:永井一郎
山田俊司、作間功、石川修


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする