アニメーションの「指輪物語」(1978年作品)です。
実写の「ロード・オブ・ザ・リング」は人気がありますが、アニメ版はあまり知られていない様です。
私は劇場でリアルタイムで拝見しました。
残念ながらパンフレット等は残っていません。
このアニメは、ロトスコープと言う、実写をアニメにした技法を使っていました。
あまり細かい事は覚えていないのですが、全体的に暗い印象でした。
あとは物語の前半のアニメ化で、途中で終わってしまい、「え?これで終わり??」と思った事を覚えています。(苦笑)
ウィキに少しキャストが載っていました。
怪しい記憶ですが、村越伊知郎さんもご出演だったと思います。
恐らくエコーで吹き替えたのではないでしょうか。(ウィキに載っている方は全員エコーでした。)
パンフレットをお持ち等、キャスト詳細がお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
DVDが出ていますが、ソフト版の吹き替えが収録されています。
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/4caff9cc35d03fee9e878b7d422c5015.jpg)
「指輪物語」Deluxe Edition 北米版ブルーレイの表紙 (2010年4月6日発売)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/1d6005970e9316316eafc1a2082a1d6c.jpg)
「指輪物語」のポスター
以下はポスターから、キャラクターの部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/25f67de2f76e398038d127254a6db745.jpg)
左から フロド(池水通洋)、サム(声不明)、ガラドリエル(声不明)、アラゴルン(納谷悟朗)、グリマ(声不明)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/7169dd3339c1e3474fc67de4417a10da.jpg)
左から ガンダルフ(熊倉一雄)、レゴラス(市川治)、ボロミア(声不明)、ゴラム(槐柳二)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/31a7042a44d917318d2ea9e11c710eff.jpg)
アラゴルン(納谷悟朗)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/494232a27eb9295473ed09a503578372.jpg)
実写版のアラゴルンです。
ヴィゴ・モーテンセンさん(2001年~2003年)
こうして見るとアニメ版のアラゴルンはオジサンですね。(笑)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/fd9985acce73c38c68e9ab063019149b.jpg)
本国版のアラゴルンの声はジョン・ハートさんです。
写真は「インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」から、オックスリー教授役のジョン・ハートさん。
*クリックすると拡大します
***
「指輪物語」
The Lord of the Rings 1978年 米 アニメーション 劇場公開版吹替え
1979年7月14日 日本公開(映画.com資料)、1979年7月21日 日本公開(IMDb資料)
()内は本国版声のキャスト
フロド(クリストファー・ガード): 池水通洋
ガンダルフ(ウィリアム・スクワイアー):熊倉一雄
サム(マイケル・スコールズ):声不明
アラゴルン(ジョン・ハート):納谷悟朗
メリー(サイモン・チャンドラー):声不明
ピピン(ドミニク・ガード):声不明
ビルボ(ノーマン・バード):声不明
ボロミア(マイケル・グレアム・コックス):声不明
レゴラス(アンソニー・ダニエルズ):市川治
ギムリ(デイヴィッド・バック):声不明
ゴラム(ピーター・ウッドソープ):槐柳二
蛇の舌グリマ(マイケル・ディーコン):声不明
***
*ウィキペディア
*IMDb他
実写の「ロード・オブ・ザ・リング」は人気がありますが、アニメ版はあまり知られていない様です。
私は劇場でリアルタイムで拝見しました。
残念ながらパンフレット等は残っていません。
このアニメは、ロトスコープと言う、実写をアニメにした技法を使っていました。
あまり細かい事は覚えていないのですが、全体的に暗い印象でした。
あとは物語の前半のアニメ化で、途中で終わってしまい、「え?これで終わり??」と思った事を覚えています。(苦笑)
ウィキに少しキャストが載っていました。
怪しい記憶ですが、村越伊知郎さんもご出演だったと思います。
恐らくエコーで吹き替えたのではないでしょうか。(ウィキに載っている方は全員エコーでした。)
パンフレットをお持ち等、キャスト詳細がお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
DVDが出ていますが、ソフト版の吹き替えが収録されています。
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/4caff9cc35d03fee9e878b7d422c5015.jpg)
「指輪物語」Deluxe Edition 北米版ブルーレイの表紙 (2010年4月6日発売)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/1d6005970e9316316eafc1a2082a1d6c.jpg)
「指輪物語」のポスター
以下はポスターから、キャラクターの部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/25f67de2f76e398038d127254a6db745.jpg)
左から フロド(池水通洋)、サム(声不明)、ガラドリエル(声不明)、アラゴルン(納谷悟朗)、グリマ(声不明)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/7169dd3339c1e3474fc67de4417a10da.jpg)
左から ガンダルフ(熊倉一雄)、レゴラス(市川治)、ボロミア(声不明)、ゴラム(槐柳二)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/31a7042a44d917318d2ea9e11c710eff.jpg)
アラゴルン(納谷悟朗)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/494232a27eb9295473ed09a503578372.jpg)
実写版のアラゴルンです。
ヴィゴ・モーテンセンさん(2001年~2003年)
こうして見るとアニメ版のアラゴルンはオジサンですね。(笑)
*クリックすると拡大します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/fd9985acce73c38c68e9ab063019149b.jpg)
本国版のアラゴルンの声はジョン・ハートさんです。
写真は「インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」から、オックスリー教授役のジョン・ハートさん。
*クリックすると拡大します
***
「指輪物語」
The Lord of the Rings 1978年 米 アニメーション 劇場公開版吹替え
1979年7月14日 日本公開(映画.com資料)、1979年7月21日 日本公開(IMDb資料)
()内は本国版声のキャスト
フロド(クリストファー・ガード): 池水通洋
ガンダルフ(ウィリアム・スクワイアー):熊倉一雄
サム(マイケル・スコールズ):声不明
アラゴルン(ジョン・ハート):納谷悟朗
メリー(サイモン・チャンドラー):声不明
ピピン(ドミニク・ガード):声不明
ビルボ(ノーマン・バード):声不明
ボロミア(マイケル・グレアム・コックス):声不明
レゴラス(アンソニー・ダニエルズ):市川治
ギムリ(デイヴィッド・バック):声不明
ゴラム(ピーター・ウッドソープ):槐柳二
蛇の舌グリマ(マイケル・ディーコン):声不明
***
*ウィキペディア
*IMDb他