nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

ポケモン新幹線『スマイルエクスプレス』

2011-07-30 14:34:00 | 国内の鉄道
東北新幹線でポケモン新幹線『スマイルエクスプレス』が走り始めるのを記念して、上野駅で見送り式を行うので取材しませんか、とJR東日本の担当部署より案内をいただきました。
幸い、30日(土曜)は一日空いていたし、上野駅は30分以内で行ける距離でもあるので、朝食後出かけてみました。

上野駅発9時42分の新青森行「はやて161号」(東京駅発は9時36分)が、『スマイルエクスプレス』として運行されます。大震災後の東北に笑顔と元気を届けたいという趣旨で名づけられたそうです。

係員に誘導されてホームの東京寄りに行くと、やがてポケモンのキャラクターであるピカチュウの着ぐるみが、駅長とともに登場しました。まずは、報道陣にご挨拶です。

列車の到着が近付くと、列車にあいさつするため2人は報道陣にはお尻を向けて待ちます。

そして、列車到着。「こまち」と「はやて」がつながった長い編成です。


上野駅は停車時間1分と短く、あっという間に出発となりました。驚いている乗客たちに手を振るピカチュウと駅長さん。いつの間にか用意した横断幕も広げてのお見送りでした。

列車出発後、報道陣のリクエストに応えて、横断幕を見やすくしての記念撮影が行われました。(ホームに停車しているのは、後続の「やまびこ」です)


見送りセレモニーは、あっけなく終わってしまったので、そのあとは、地下3階コンコースにあるポケモンコーナーを取材しました。見送りの仕事を終えたピカチュウがやってきて、子供たちと記念撮影です。人気者ですね。

ポケモンコーナーには、お絵かきコーナーやポケモンのイラスト入り駅名標パネルの展示など賑やかです。



学校の夏休みもまだまだ先は長いです。小さなお子様連れの家族旅行は、「ポケモン新幹線」に乗って東北へ行くのが楽しそうですね。

楽しいイベント列車は全国でたくさん走っています。詳しくは、拙著『旅が10倍面白くなる観光列車』(平凡社新書)をご覧ください。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582855881&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿