1990年夏のヨーロッパ旅行、デジタルアーカイブス、シリーズ第12弾
「北ドイツの真珠」と呼ばれるツェレCelleの街を散策しました。駅から歩いていくと、まずはツェレ城があり、ちょっと小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/b9819c00166b608561ea615090d8fe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/cf5847d820bbff7e42b7388916d8a47f.jpg)
その先が、いよいよツェレの街。木組みの家がずらりと並んでいて壮観でした。人気の観光地なので観光バスから吐き出された人、人、人でごった返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/28279faaa82ca2107b2545075342d21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/f78105561a9c1a503ea9b148c9e014bc.jpg)
何だかテーマパークみたいで落ち着かず、連泊していたリューネブルクの方が居心地がよかったと思いました。人が多すぎたので印象が良くなかったのでしょう。静かな時期に訪問すれば、また印象が変わったとは思いますが、人気の観光地ですから、空いている日はあるのでしょうか?
帰りも急行に相当するInterRegioで、行きと同じ103形牽引でしたが、「残念な」塗装の機関車でした。前回の写真と比べていただければ分かると思いますが、この赤主体の塗装はセンスが悪いとしか思えません。103形が可哀相です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/8f42f61fed65dccead9e32baba2e45d5.jpg)
「北ドイツの真珠」と呼ばれるツェレCelleの街を散策しました。駅から歩いていくと、まずはツェレ城があり、ちょっと小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/b9819c00166b608561ea615090d8fe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/cf5847d820bbff7e42b7388916d8a47f.jpg)
その先が、いよいよツェレの街。木組みの家がずらりと並んでいて壮観でした。人気の観光地なので観光バスから吐き出された人、人、人でごった返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/28279faaa82ca2107b2545075342d21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/f78105561a9c1a503ea9b148c9e014bc.jpg)
何だかテーマパークみたいで落ち着かず、連泊していたリューネブルクの方が居心地がよかったと思いました。人が多すぎたので印象が良くなかったのでしょう。静かな時期に訪問すれば、また印象が変わったとは思いますが、人気の観光地ですから、空いている日はあるのでしょうか?
帰りも急行に相当するInterRegioで、行きと同じ103形牽引でしたが、「残念な」塗装の機関車でした。前回の写真と比べていただければ分かると思いますが、この赤主体の塗装はセンスが悪いとしか思えません。103形が可哀相です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/8f42f61fed65dccead9e32baba2e45d5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます