nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

ミュンヘンで乾杯‼

2020-07-26 16:32:00 | ヨーロッパの鉄道
ヨーロッパ鉄道旅行写真デジタル・アーカイブス 2001年夏、ドイツ&チェコの旅、その14


ニュルンベルク中央駅からICE(高速列車)に乗って1時間40分ほどでミュンヘン中央駅に到着。駅に隣接したインターシティ・ホテルにチェックイン。部屋からは、道路を行きかうトラム(路面電車)がよく見えました。


夕方なので、さっそく散策を開始。駅前から歩いていくと5分もしないうちにカールスプラッツ Karlsplatz に出ます。路面電車が縦横に行き交っていましたので、それをしばし撮影。

さらに進むと、市庁舎の建っているマリエン広場に着きました。

仕掛け時計の人形が踊りだすのを見るのは翌日にして、裏手を歩いていくと有名なバイエルン国立歌劇場Bayerische Staatsoper前に出ました。



かつてNHK交響楽団を頻繁に振っていた指揮者サヴァリッシュが長年音楽監督を務めていましたし、好きだった指揮者カルロス・クライバーも、ここで「バラの騎士」や「こうもり」を振ったことも今では伝説になってしまいました。

充分歩き回ったので、いよいよこの日の目的地ホフブロイハウス Hofbraeuhaus へ。有名なビアホールです。



酒豪のさくらこさんが反対するはずもなく、それどころかミュンヘンへ行くなら絶対に行きたいと言っていた場所です(笑) ホール内は賑やかで、楽団が絶えず音楽を演奏し、掛け声とともに「乾杯 Prosit!」の言葉が飛び交っていました。その後のことは、ほろ酔い気分で覚えていませんが、無事ホテルに戻ったのは確かです。




(滞在日=2001年8月8~10日)

<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら

nodatchのページ - にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿