「北海道新幹線開業記念 大人の休日パス」が発売されるときいて北海道鉄道旅行を計画しました。着々と準備をすすめ、特急列車やホテル3泊の予約も済ませ、いよいよ出発当日。台風は前日に東日本を縦断し、朝起きてみたら台風一過の秋晴れ。北海道の一部区間の運休はあるようですが、昼過ぎには復旧するのでは?と思い、東京駅から新函館北斗行き「はやぶさ」に乗りこみました。
列車は快調に走ります。予定通り青函トンネルを抜け、北の大地へ。定時に新函館北斗駅に到着しました。
ところが、札幌行きの特急は夕方まで運休。夜の列車は運転予定だそうですが、どうも怪しい。
その日は何とか札幌まで行きたかったので、乗りたくはないのですが、やむをえず高速バスや函館~札幌の飛行機も考え、予約を試みたのですが、すべて満席。
よくよく調べてみると、本来乗りたかった新得~富良野の根室本線が重大な被害を受け復旧の見込みが立っていないとのことでした。そうこうしているうちに次の「はやぶさ」も到着して、駅構内は足止めを食らった人々があふれようとしています。これでは、万一、夜に特急が運転を再開したとしても超満員でしょう(指定席を取ってあった列車は運休となってしまったので、自由席しかありません)。
以上から、旅を中止し、東京へ戻ることにしました。窓口で道内の列車予約はキャンセルし、ホテルも電話で解約。幸い東京行き「はやぶさ」の指定は取れましたが、これ以上ぐずぐずしていたら、帰京さえ難しくなったかもしれません。
大人の休日パスは、一旦使用を開始してしまうと払い戻しはできません。それなら、出直してJR東日本管内の旅に切り替えようと即決した次第です。
結局、新函館北斗駅前の田んぼアートを見て、妻へのおみやげのチョコレートを買っただけの旅でした。しかし、次の日からのリベンジの旅は予想以上の充実した展開だったのです。
列車は快調に走ります。予定通り青函トンネルを抜け、北の大地へ。定時に新函館北斗駅に到着しました。
ところが、札幌行きの特急は夕方まで運休。夜の列車は運転予定だそうですが、どうも怪しい。
その日は何とか札幌まで行きたかったので、乗りたくはないのですが、やむをえず高速バスや函館~札幌の飛行機も考え、予約を試みたのですが、すべて満席。
よくよく調べてみると、本来乗りたかった新得~富良野の根室本線が重大な被害を受け復旧の見込みが立っていないとのことでした。そうこうしているうちに次の「はやぶさ」も到着して、駅構内は足止めを食らった人々があふれようとしています。これでは、万一、夜に特急が運転を再開したとしても超満員でしょう(指定席を取ってあった列車は運休となってしまったので、自由席しかありません)。
以上から、旅を中止し、東京へ戻ることにしました。窓口で道内の列車予約はキャンセルし、ホテルも電話で解約。幸い東京行き「はやぶさ」の指定は取れましたが、これ以上ぐずぐずしていたら、帰京さえ難しくなったかもしれません。
大人の休日パスは、一旦使用を開始してしまうと払い戻しはできません。それなら、出直してJR東日本管内の旅に切り替えようと即決した次第です。
結局、新函館北斗駅前の田んぼアートを見て、妻へのおみやげのチョコレートを買っただけの旅でした。しかし、次の日からのリベンジの旅は予想以上の充実した展開だったのです。