徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

雅の世界 ~曲水の宴~

2023-05-04 20:55:12 | 日本文化
 平安時代の宮中行事を再現した「曲水の宴」が今日、代継宮(熊本市北区龍田)で開催されました。代継宮の「曲水の宴」は今年で11回目になりますが、熊本では唯一です。
 平安時代の装束を身にまとった歌人たちが庭園内の小川沿いに座り、酒杯が目の前を通るまでに和歌を詠みます。今回の歌題は「山吹」と「鶯」でした。女性歌人には熊本の民放各局のアナウンサーが扮し、会場を取り巻く観客は雅な平安絵巻を楽しんでいました。


女性歌人に扮した後生川凜アナ(RKK)


巫女による豊栄の舞


天の浮橋を渡って各自の席に向かう歌人たち


酒杯が通るまでに短冊に歌をしたためる歌人たち