おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

すりみ

2010年11月24日 00時03分25秒 | 料理・お菓子
11月7日(日) に開催された”たかおか農林水産物フェア2010”で珍しい”すりみ にぎっちゃお”を見つけ買ってみました。

       
        魚形のすりみ

”すりみ”は、普通小さなパックに、塗りつけるようにして、入っています。
見た目には、あまりおいしそうに見えないものです。
お吸い物に使うときは、スプーンなどで、掬いながらとって、鍋に入れます。
この作業を、簡素化したのがこの”すりみ”かもしれません。

お魚の形をした三角のビニール袋に入っていて、生クリームを搾り出す
ように、三角の先を切って握ると、好きな量と形の”すりみ”が出せる
便利なものです。

今村かまぼこ店の新製品です。外装が可愛くて最初に目につきました。
”すりみ”の原料は、トビウオやメギス、スケソウダラなどが主で、
添加物の少ない柔らかなすりみで、魚の臭みもない上品な味でした。
このような”すりみ”だったら、買おうと思うかもしれません。

この日は、野菜を買うつもりで行ったのに、午後だったため野菜はすべて売り切れていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする