茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

小鉢のおかずで朝ご飯

2020-11-18 08:49:26 | 今日の献立
今朝



◆・ブロッコリー、卵、リンゴ、蕪のサラダ
 ・シラスおろし
 ・切り干し大根煮もの(竹輪、人参)
 ・野沢菜昆布漬け
 ・蓮根きんぴら
 ・シジミ味噌汁
 ・柿、シャインマスカット



切り干し大根に油揚げをいつも使うけど無かったので
今回は竹輪の残りを入れました。
大根おろしは甘くておいしかった。
頂いた野沢菜昆布漬けはこれで最後。これも美味しかった。

今度の3連休は娘宅の引っ越しです。
孫の子守をしてあげるので、差し入れ何を持っていこうかな。
コロナにも気を付けないといけないけど、茨城でもここ増加しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りの種を植えてみた!

2020-11-18 08:37:29 | 家庭菜園


我が家では南側に作ってあるコーナーです。
でも夏場以外はお隣の建物の陰になる時間が多く
日当たりがいまいちです。

空豆10本を植えた隣には、結局玉ねぎ苗一束100本を買ってきて植えました。
穴あきマルチも今年は買ってきました。
残った苗は周りに間隔狭く植えたので小さな玉ねぎができる予定です。

一番手前は、掘り起こしてあった分葱の球根が大量にあったので
芽が出ているものを数本植え、小松菜とほうれん草の残り種を植えて
使い古しの不織布をかけてみました。来週は気温が下がるとか、
芽が出てこなかったらビニールを後から張ってみようと様子見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする