茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

大根の切り漬け

2020-11-21 19:31:37 | 今日の献立
沢庵を漬けたことはありません。
漬物をそんなに食べなくなったからでしょう。
嫁ぎ先の義母から漬け方を教わるチャンスがありませんでした。

沢庵を漬ける前に、実家でも嫁ぎ先でも切漬け大根を作っていました。
これは少量でも作れるので毎年作っています。



大き目拍子切りにした大根を塩で漬けて
次に袋に入れてクチナシの実で黄色く色付け
少しそれだけでは大根の辛みがあるので
ほんの少量(入れすぎないようごく少量ー何粒か)の
サッカリンを加えます。

今朝



◆・混ぜご飯
 ・イカ人参
 ・胡瓜とクラゲ、カニカマの中華和え
 ・切漬け大根
 ・エノキダケと豆腐、葱の吸い物
 ・ヨーグルトドリンク


今日は朝のうちに差し入れ(写真忘れ)を
(混ぜご飯おにぎり、肉団子と揚げ野菜の甘酢和え、出汁巻き卵、酢ばす、切漬け大根)
娘のアパートに届けて子守をしようと行くと
ばーばの家で遊ぶというので、孫を一人で車に乗せ
(常にチャイルドシートはセットしてある)
高速をとんぼ返りして、ずっと自宅で子守となりました。
今は晩のけんちんうどんを食べたところで
眠いと言って、ソファーで寝てしまっています。
このまま朝まで寝込むことはないようなので
起きるのを待っているところです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が買ってくれました。

2020-11-21 18:56:11 | 雑談
新型コロナが流行りだしてから美容室に行ってません。
最後に行ったのは2月下旬で、9カ月行っていないことになります。

ショートボブスタイルでパーマは掛けず
ヘナで毛染めを長年続けていました。
今は長さの半分ほどが白髪で先の方が黒髪
髪が結べるまでになりました。
きっと実年齢より10歳は年寄りに見えていることでしょう。
でもいいんです、誰とも会えないのですから…

何十年と短い髪だったけど、長い髪は洗髪後乾かすのに時間がかかります。
我が家のドライヤーは、古くもう何十年も使っていると思う代物でした。
夫が見かねてドライヤーを買ってくれました。



ありがとう。これから寒くなるので助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする