日本では地震が多いのは当たり前
でも南海トラフ巨大地震という注意が出てくると
心配してしまいます。
それに昨日は、また地震がありましたね。
生きている間に、また大きな地震を体験することになるのでしょうか。
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/f11e717f3e80577fef6d8804de582f78.jpg)
◆・三色丼(鶏そぼろ・炒り卵・隠元)茗荷甘酢漬け
・胡瓜とクラゲの和え物
・竹輪に胡瓜とオクラ射込み、ミニトマト
・キューちゃん風漬物
・味噌汁(ニラ、豆腐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/8b9097c80c57d203ac4b5baf0e55818d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/f80298b5edff0570b1652dab8324f7ba.jpg)
メインのおかずが浮かばず、鶏ひき肉をそぼろにして3色丼に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/8894ef45b89ba3dd4a00b900af81121a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/1b0e8ea468f5915212aa750548170f04.jpg)
胡瓜の副菜ばかり並んだ朝ごはんでした
昨日夕方、草刈りに庭に出たところ、お隣さんやご近所さんとの話が弾んで
予定の仕事が終わりませんでした。
遅くまで庭にいたので、料理を考えていた鶏ひき肉はそのままになりました。
今日は、鶏ひき肉料理が続く予定です。
◇おまけ・・・子猫・猫エイズ
お隣さんには、飼い猫が一匹います。
我が家では、人間のことで手一杯で動物を飼ったことはありません。
先月 野良の子猫が我が家の小屋に入って行ったと
お隣さんから連絡がありました。
小屋にはガラクタしか入ってなくて
もし居着いても後で追いだすと言っていた夫です。
連絡を受けた直ぐ後、ゴミ出しの帰りの早朝
お隣さんの芝の所を歩いている可愛い子猫を目撃しました。
子猫も子犬もそうですが、なんであんなに可愛いのでしょう。
でも我が家で飼うことはできません。
その猫がどうなったか、久しぶりに会ったお隣さんに訊いてみました。
今は、お隣さん宅のケージでお世話していて
猫エイズ?の検査をしたところ陰性だったと、、、
猫を飼ったことないので「猫エイズ」を初めて知りました。
お隣さんの猫は今は家の中ですが、猫エイズがあるとか。。。
発症はしていないという。
なので、子猫をケージの中に入れておくらしい。
今度子猫にワクチンをして、保護団体の譲渡会に連れていくか
お友達で飼ってもいいと言っている人がいるので
見に来るのを待っているとか・・・
猫エイズは、人や犬には感染しないというし
猫同士で喧嘩をしてひっかき傷からうつるということなど
初めて知りました。
それにしても感染していないかの検査にしてもワクチンにしても
お金がかかっていると思うので、良い方に保護してもらったね。
どこから迷い込んで来たのでしょうね。