朝食

◆・高野豆腐、南瓜煮物、ブロッコリー
・かにかまと青のり入り出汁巻き卵、大根おろし
・たらこ昆布
・白菜漬け
・味噌汁(ほうれん草、豆腐)
・ヨーグルト
ほうれん草はシュウ酸があるので、茹でてから使ってます。

一日1回は味噌汁を摂るようにしています。伝統的日本の発酵食品も大切
塩分摂り過ぎにも注意しています。
もちろん減塩醤油を使ってます。
夫は醤油をたっぷりかけちゃうので脇で睨んで見ています。口には出しません。
お気に入りの味噌、かれこれ30年以上同じものを買っています。
年々値段が上がってきています。

◆・高野豆腐、南瓜煮物、ブロッコリー
・かにかまと青のり入り出汁巻き卵、大根おろし
・たらこ昆布
・白菜漬け
・味噌汁(ほうれん草、豆腐)
・ヨーグルト
ほうれん草はシュウ酸があるので、茹でてから使ってます。

一日1回は味噌汁を摂るようにしています。伝統的日本の発酵食品も大切
塩分摂り過ぎにも注意しています。
もちろん減塩醤油を使ってます。
夫は醤油をたっぷりかけちゃうので脇で睨んで見ています。口には出しません。
お気に入りの味噌、かれこれ30年以上同じものを買っています。
年々値段が上がってきています。