た・たむ!

言の葉探しに野に出かけたら
         空のあお葉を牛が食む食む

脱稿

2021年05月29日 | 写真とことば

はじめた人だけ、おえることができる。

おえた人だけ、またはじめることができる

 

※写真は鍬ノ峰の山麓にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り

2021年05月25日 | 写真とことば

祭りが地上から次々と姿を消している。

安全と無駄と予防効果の名において。

「だって祭りがなくても人間は生きていけるさ!」───

───それは本当か?

 

人間は太古

祈り、祭ることを始めたとき

まさに人間らしく進歩を遂げたのではないのか?

 

人間は将来

AIにすべての活動を奪われたとき

祝祭だけが自分たちの手元に残るのではないのか?

 

人間は今現在も

悲しみと苦しみの渦中にあって

ハレやかな日を夢見、それでようやく暮らしていけるのではないのか?

 

※写真は仏岩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大秋山跡

2021年05月05日 | 写真とことば

 信州最北端秋山郷には、天明の大飢饉の折全滅した村の跡があるという。入植最初期の村であり、秋山郷の地名の由来ともなっている。そこに辿り着くには、ずいぶん道に迷い、人に尋ねた。ほとんど標識というものがない。訪れる人も稀なのだろう。狭い林道を下り、舗装が無くなり、いよいよ枯れ枝の積み重なる悪路となったので、車を乗り捨て、歩いた。

 小雨が肩を濡らす中、四半時ほど歩き、ようやく跡地らしき場所に出た。神社も立たないほどの狭い空き地に、全滅した八軒の村人たちの霊を弔う石碑が並んでいた。

 食が尽き、万策尽き、孤立無援の中、ただただ死を迎えざるを得なくなったとき。彼らは何を思い、この地に留まったのだろうか。

 何を思い、終日、この奥深き谷間を眺め下ろしたろうか。

 そして、今は。

 

 今の世の 終はり見んとて 無縁塚

 

 何度か手を合わせ、本降りになる前に、そこを去った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする