peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

アスター/エゾギク(蝦夷菊) 2021年7月30日(金)

2021年07月30日 | 気候、天気、季節の風物詩









バナナの花 2021年7月30日(金)

2021年07月30日 | 気候、天気、季節の風物詩

2021年7月30日(金)発行の「神戸新聞」のWebサイトに”エキゾチック、熱帯の色彩 バナナの花開花”という見出しの記事が掲載されています。

”南国ムード漂うバナナの花が、兵庫県淡路市尾崎の農場で開花した。エキゾチックな色彩が「熱帯の島みたい」と、訪れる人の目を楽しませる。
 人気商品「新田さんちのトマトケチャップ」で知られる新田利弘さん(77)が、5年前に工場近くの休耕田で栽培を始めた「アイスクリームバナナ」。一昨年から2年連続で花が咲き、甘い実がなった。これまでは秋に花実を付けたが、今年は2カ月ほど早く開花。約40株のうち、現在4株で花が咲く。
 茎の先からぶら下がるように紫色の花茎を伸ばす。花茎を包む「苞葉(ほうよう)」がめくれ上がり内側に並ぶ5~10個ほどの花が顔を出す。

 花の根元には実があり、受粉後にゆっくりと育つ。苞葉は次々とめくれ、1株に約100本の実がなるという。新田さんは「さらに株を殖やして、バナナ狩りができる観光農園にしたい」と夢を描く。(内田世紀)"
 

NHK朝ドラ「おかえりモネ」第11週『相手を知れば怖くない』(その4) 2021年7月30日(金)

2021年07月30日 | 気候、天気、季節の風物詩