チリ北部に広がるアタカマ砂漠に咲き誇る花々。(10月14日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
2021年11月9日(火)発行の「新華社」のWebサイトに”観光客を魅了する「砂漠の花畑」チリ”という見出しの記事が掲載されています。
【新華社サンティアゴ11月9日】冬の降水量が多かった年に、チリ北部・アタカマ砂漠の最南端にある海岸寄りの場所では、春になるとさまざまな植物が芽を出し、花を咲かせる。今年は同地では冬となる6月から8月にかけて、同砂漠の南端で雨が複数回降り、春の訪れとともに一面に花のじゅうたんが広がった。
チリ北部に広がるアタカマ砂漠に咲き誇る花々。(10月13日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
「砂漠の花畑」はチリ北部の春に時折見られる美しい自然現象で、世界中の観光客を魅了する。地元の科学者にとっては、乾燥に強い植物の特性を研究し、遺伝子組換え技術を用いて耐乾性作物を開発するための「自然の実験室」でもある。
チリ北部に広がるアタカマ砂漠に咲き誇る花々。(10月13日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
チリ北部に広がるアタカマ砂漠の日没の風景。(10月13日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
(上と下)チリ北部に広がるアタカマ砂漠で、咲き誇る花々を楽しむ観光客。(10月13日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
チリ北部に広がるアタカマ砂漠を走る車。(10月13日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
チリ北部に広がるアタカマ砂漠に咲き誇る花々。(10月14日撮影、サンティアゴ=新華社配信)
チリで「砂漠の花畑」現象、約200種が開花 (msn.com)
2021年11月2日(火)、一関市東山町長坂字久保の久保集落にある民家の庭などに植栽されているカエデ(楓)が、綺麗に紅葉して見頃を迎えていました。
「カエデ」は「モミジ(紅葉)」の別名でもあることが頷ける美しさでした。