ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

皇太子に思う

2008-09-09 15:58:21 | 日記・エッセイ・コラム

私にとって皇室などの話は、私の生活に何の接点もない。

だけど、生まれ育った日本の象徴とあれば、少しは考えなければと、、。

先月、軽井沢へ行っていたとき、中軽井沢や旧軽のあたりで大勢の警備を見かけたが、最近のニュースで天皇陛下ご一家がこられていたことを知った。

同じ時に皇太子さんは那須の御用邸に行かれていたと言う。天皇陛下、美智子妃殿下と皇太子夫妻の仲がとやかく言われている。

家族の中で、一人だけ悪者視することが巷でもあるが、皇室に同じようにあったなんて、、、悲しいことです。こういうことを、何と言うか忘れたが、大方の家族では母親に原因があることが多い。

恐れ多いかもしれないが、天皇陛下が早くご引退され、皇太子さんにお譲りになるのがいちばんかと。

皇室の規約も早く見直しが必要です。

以上のことは世の中に、全く影響ないことかもしれないが、、、。日本の政治の老害といっしょで、年をとると疑り深くなり策を弄することがある。たいていの場合ろくな結果にならないからだ!

今年8月に軽井沢へ行ったときのURL

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080823

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の11時にランニング

2008-09-09 00:43:26 | ランニング

会社から戻ってきたのがpm10:40ぐらい。チャチャと着替えて飛び出したのがピッタシpm11:00。
千駄ヶ谷の駅前でランナー1人とすれ違う。けっこう息をはずませて走っていた。外苑では私は大外を右回りで1/3周。その間に反対周りの左回りの人が4人。御所も右回りしたんで1周のあいだに2人すれ違った。
こんな12時に近い夜中に10km走る間に7人のランナーが、、、。
サスガに都心ですね。12時でも人通りがあるし警官もいるし、この辺は安全ですから。
代々木駅前をpm11:56ぐらいに通過。我が家に着いたのが11時59分47秒だった。信号待ちがあるのでキロ5分30秒てところ。

シューズは大菩薩峠に履いたスカイセンサー。やはりロードのほうがぴったりだ。トレイルでも路面がいいときは、軽量レース用シューズのスカイセンサーは威力を発揮するけど、道悪だとシューズが痛む、もったいない!

涼しくなりましたね!
今日は10km、体調良好なり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする