今日の予想最高気温は4度、全くいやになるほどの寒さだが、本当に春は来るんだろうか、とつい思ってしまうような天気がしつこく続く。週間天気予報だと、来週の木曜辺りがまた冬と出ている。もう勘弁して。
昨日からBSで「パリで逢いましょう」という番組が始まった。パリ20区を一つ一つ取り上げていくということで、一回目はモンマルトルにあるcafe(ビストロ兼)と、そこに集まる客を中心に普段のパリの姿を紹介していた。モンマルトルでも、観光客はあまり来ないような地元に密着したcafeなので、確かに日本のタレントを使ったしょうもない観光案内番組とは違い、向こうの雰囲気はよく伝わってきた。ということで、パリ旅行記分を味わうには打って付けの番組と言える。
映画「アメリ」で、一時モンマルトルにはプチブームが来たが、それがなくてもパリ旅行のツアーには今でもまず組み込まれているくらいに人気スポットかと思う。が、あの有名な似顔絵描きがいるテルトル広場は、どうも如何にも観光地という雰囲気で好きになれはない。土産物屋が並ぶところはここに限らずどこも似たような印象で、記憶にはあまり残らない傾向がある。しかもモンマルトル周辺(ピガール)は、所謂新宿歌舞伎町的町といわれ、一人では近付かないようにと昔は言われた。最近、そのピガールも、再開発か何かでおしゃれに変身しつつあるような話を聞いたが、これは定かではない。いずれにしろ、遥か昔にたった一回だけ、地下鉄で行って、階段を上って下りてきただけの体験しかないので、モンマルトルについては多くは語れない。だからこの番組で行ったような気分を味わって丁度よかったのだ。