ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

プチ長靴マニア

2013年02月16日 | Weblog

 

昨日も雪降り。この辺りは、典型的な冬型(西高東低)だと寒いだけなのだが、関東辺りが雪降りなどの時は大雪となる傾向がある(と言ってもせいぜい30センチ)。つまり冬の後半に雪降りが多くなるのだ、ここ一週間のように。そして昨日も雪掻きに追われた。

というわけで、長靴の出番は多くなるのだが、ここのところ頻繁に登場するそれら長靴に、ひょっとしたらどんなものかと興味のある人もいるやも知れないと思い、今日は具体的な写真で紹介したい。現時点で3足。左からついこの間買った真新しいコロンビア、真ん中がもう十五六年前に買ったホーキンス、一番右が弘進ゴムというメーカーのもの(今年で4年目)。見ても分かるようにコロンビアは長くて見るからに頑丈そう。右二つは外見が似ているがこれはビーンブーツというタイプのもので、底の部分をより頑丈にしたLLbeanのブーツが原型となっている。唯、弘進ゴムのものはなんちゃってビーンブーツで、作りそのものは普通の長靴とあまり変らなく、しかも普通の厚さで特別頑丈にはなってない。が、軽くて歩き易いので、常に車に常備して、春夏秋と霧が峰や蓼科などを歩くときに使っていて重宝している。10キロ以上歩くのに何回も使っているが、ゴムの部分が離れたり穴が開く気配はないので、十分な強度もあり思ったより使えるものという評価だ。

ホーキンスは、取り外し可能なインナーつきで、作りも多分LLbeanに匹敵するしっかりしたものだと思う。十五六年前から使って未だに十分使えるのだから。これはマイナス10度でも大丈夫で、寒い時期普段履き用に活用している。そしてコロンビアはもう言うまでもない。こうやって見るとちょっとしたプチ長靴マニアのようである。

 

コメント