普段歩くときに使ってるのはショルダーバッグだが(斜めがけ)、これは歩く度に動いて邪魔になることも多い。まして自転車では、明らかに邪魔だ。これを解消するにはデイパックのようなリュックが一番だ。ということは分かっていたが、今までは何とかショルダーバッグでこなしていた。しかし、山歩き(登山ではなくハイキング程度の)には向いてないしと、今回改めてリュックを購入することとした。
早速ネットで検索。街歩きにも使うので如何にも登山用と言う、中高年グループが背負ってるようなものは避けたい。かと言って、20前後の連中が背負ってるような腰でぶらぶらしてるようなカジュアルタイプは、全く機能的ではなくお呼びでない。色々見ていくと、大きさが20Lと丁度で、しかもデザインがチェック柄という、お馴染みのノースフェイクではない本物の方のものが目に止まった。これだったら街歩きにも全く違和感ない。お値段はそれなりにするがノースフェイクじゃないから仕方がない。これを買うことにした。
現物は、見た目以上にしっかりした作りで、流石アウトドアブランド。機能的でもあるし容量も文句なし。早速背負ってみる。安定感がカジュアルリュックと較べると段違いである。これだったら自転車も全く問題ない。何故今まで使わなかったかと思わずにはいられなかった。あと思わぬ利点も発見した。寒い中背負ってると背中が守られて結構暖かいということ。風が強いときは更にその効果を発揮する。歩き易いし思った以上に良いものだった。
とこんなことをT君に言うと、T君は僕も持ってますと言う。見せてもらうとそれはカリマーというちゃんとしたブランドのものだった(この辺りの情報にも最近精通してきた)。T君がこんなアウトドアブランドのものを持ってること自体が驚きだったが、どうやら嘗て石井スポーツの知り合いに買わされたものらしかった。そうでもなければ買わないわなあ。大きさもこちらのものより一回り大きい25L。そう言えばT君、三四年前に八ヶ岳登山をしたがこれを持って行ったのか。東京に行くときも背負ってくらしいが、これだったらそう大袈裟でもなく問題なさそう(私のリュックには負けるが)。