♪自主練習 2007.4.24(火)夜@自宅
曲 ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、他いろいろ
皆様こんばんは。先週スピリタスをあおって以来ずっと胃の調子が悪いぴかりんです。教訓:『スピリタスはキャップ一杯でやめておけ』
今月末の本番は協奏曲祭。苫小牧でのピアノ教室に通う子供さんたちの伴奏と、江別でのヴァイオリン教室発表会の伴奏の連発。双方合わせて20曲は軽~く♪超える曲数です。普段からあちこち掛け持ち多くの曲を抱えていますが、ここまで多いとさすがにキビシイ。普段、家でさらうことはほとんどない、というかさらう時間が無いところを、どうにか無理してでも時間を作ってさらわねばなりません。曲数の多さだけではなく、動きの予測できない子供につけなければならなかったり、独特の楽譜カット部分があったり、一日目はVnで二日目はVaだったり、ほとんど合奏練習に出られなかったりと、考えれば考えるほど状況は不利になるばかり。
「ぴかりんこれ担当ね!」
とY師匠より手渡されたおもちゃの笛[写真]。おもちゃの交響曲はビオラパートが無いため、おもちゃの笛にまわされました。こ、これは、、、管楽器デビュー!!?
よっしゃぁぁ!!練習じゃあぁ!!(違
♪本番
1.苫小牧オケ エンジョイコンサート 2007.4.29(日)14:00開演@苫小牧市民文化会館 入場料:大人1000円
2.ゆりあヴァイオリン教室発表会 2007.4.30(祝月)14:00開演@えぽあホール(江別) (たぶん)一般入場可能
曲 ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、他いろいろ
皆様こんばんは。先週スピリタスをあおって以来ずっと胃の調子が悪いぴかりんです。教訓:『スピリタスはキャップ一杯でやめておけ』
今月末の本番は協奏曲祭。苫小牧でのピアノ教室に通う子供さんたちの伴奏と、江別でのヴァイオリン教室発表会の伴奏の連発。双方合わせて20曲は軽~く♪超える曲数です。普段からあちこち掛け持ち多くの曲を抱えていますが、ここまで多いとさすがにキビシイ。普段、家でさらうことはほとんどない、というかさらう時間が無いところを、どうにか無理してでも時間を作ってさらわねばなりません。曲数の多さだけではなく、動きの予測できない子供につけなければならなかったり、独特の楽譜カット部分があったり、一日目はVnで二日目はVaだったり、ほとんど合奏練習に出られなかったりと、考えれば考えるほど状況は不利になるばかり。
「ぴかりんこれ担当ね!」
とY師匠より手渡されたおもちゃの笛[写真]。おもちゃの交響曲はビオラパートが無いため、おもちゃの笛にまわされました。こ、これは、、、管楽器デビュー!!?
よっしゃぁぁ!!練習じゃあぁ!!(違
♪本番
1.苫小牧オケ エンジョイコンサート 2007.4.29(日)14:00開演@苫小牧市民文化会館 入場料:大人1000円
2.ゆりあヴァイオリン教室発表会 2007.4.30(祝月)14:00開演@えぽあホール(江別) (たぶん)一般入場可能