ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】らーめん 菊次郎 [ラーメン@千歳]

2012年10月30日 22時00分34秒 | 外食記録2012
らーめん 菊次郎(きくじろう)[ラーメン@千歳][食べログ]
2012.7.27(金)18:15入店(初)
注文 冷しラーメン 750円

   
・千歳川東岸の東郊を走る30号通沿いで営業するラーメン店。『BOOKOFF千歳サーモン橋店』や『ホーマック住吉店』の向かいの並びになります。駐車場は店の前の他にも数台分あり。
    
・ファミリーレストランのような明るい雰囲気の店内は想像以上に広く、カウンター約15席、イス席2卓、こあがり約5卓。

・メニューはラーメン三味700円より。その他チャーハン、カレー、ギョウザなど各種。今回は、ふと目に留まった「夏メニュー!!」より『冷しラーメン(750円)』を注文。考えてみると、ラーメン店にはよく入るものの、『冷やし中華(ラーメン)』とは、これまでほとんど注文したことの無い品です。
  
・注文してから、料理があっという間に出てきてびっくりしました。材料は予め用意されており、ほとんど盛りつける時間しかかかっていないようです。具材はワカメ、スナップエンドウ、長ネギ、ノリ、卵焼き、紅ショウガなど。なぜかチャーシューやハムなどの肉類が入っておらず、やや物足りなさを感じる内容。つゆはかなり酸味の強い風味でした。途中で味に飽きがきてしまい、ギョウザなどのサイドメニューが欲しくなりましたが、勢いで完食。

・麺は冷麺用と思われる、やや太く平たい形状をしており、もっちりとした歯応え。

 
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】円山動物園(札幌)(2)

2012年10月30日 08時00分22秒 | 撮影記録2011
円山動物園(札幌)(2) 撮影日 2011.5.5(木)[HomePage][Yahoo!ロコ]
・動物園に入園して、いの一番に向かったホッキョクグマの親子の様子の続き。
 
・母熊 "ララ" のそばをちょこちょこと動き回る、かわいらしい子熊。
 
・母熊は何やら扉が気になる様子。壁面に書かれた物差しによると、立ち上がった母熊の体調は2mを超えていることが分かります。
 
・母のすることが気になって仕方がない様子の子熊。
  
・熊の首は自在に曲がり、その関節はとても柔らかいようです。
  
・母熊にすがりつく子熊。
 
・母の後をぴったり付いて歩きます。
 
・子熊はしきりに母親のお腹を気にしていたので、途中でその乳を求めていることに気がつきました。
 
・「もう、仕方がないわねぇ……」といった感じで母親が身を起こすと、すぐに子熊はおっぱいに吸い付きました。
 
・初めて目にするホッキョクグマの授乳シーン。この場面には、観客からも歓声が起こりました。
  
・夢中で乳を吸う子熊と、恍惚とした表情を浮かべる母熊。
 
・見ていて、とてもほのぼのとする場面です。
 
・観客の数も増え、写真も十分に撮ったので、この辺で白熊の親子の飼育舎を後に。
 
・隣の飼育舎にはその父親らしきホッキョクグマが飼われていました。
 
・地面に横たわる、毛むくじゃらの黒い謎の物体。よく見ると、昼寝中の熊。
  
・鉄格子の合間からこちらを見つめる眼差し。引いて見ると、とても無茶な体勢をとっているのが分かります。

・岩の上でまったりとする熊。
 
・胸に白いV字マークがつくのは『ヒマラヤグマ(ツキノワグマ)』。
 
・居酒屋などで見かける、たぬきの置物を彷彿とさせる格好です。
(続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, TAMRON A005]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする