goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【写】Portland Flower Market(Portland,OR,USA)

2013年04月02日 22時00分19秒 | 撮影記録2011
Portland Flower Market(Portland,OR,USA) 撮影日 2011.9.6(火)[HomePage][Googleマップ]
・この日、同行者が仕事の関係上「花市場を見に行きたい!」と希望。一行にとっては見知らぬ土地で、ポートランドの「花市場」といっても場所が分からないので、とりあえずホテルのフロントに尋ねてみることに。しかし、フロントのスタッフが教えてくれるのは、街中の花屋ばかりで、「"Flower shop" ではなく "Flower market" の場所が知りたい」と言っても、その意図を伝えるのが難しく、苦労しました。結局、スタッフがパソコンで "Portland Flower Market" のキーワードで検索してみると、目的とする施設らしきものが出てきたので、そちらにタクシーで向かってみることに。考えてみると、限られた人しか出入しない施設なので、地元民とはいえ「花市場」と言われてもピンとこないのは仕方の無いところかもしれません(私も札幌や室蘭の「花市場」は知らない)。
 
・やって来たのはポートランドの北の街外れ。ウィラメット川を渡った北岸の倉庫地帯です。
 
・敷地の角で見かけた "PORTLAND FLOWER MARKET" の看板。
 
・端から端まで数百メートルはあろうかという巨大な建物に、花に関連した商品を扱う卸売店がいくつも入居しています。
 
・とりあえず中に入ってみることに。営業時間は早朝から概ね昼まで。

・廊下にはクリスマスツリーが列をなしていました。
 
・まず入ってみたのは "Greenleaf Wholesale" という店。

・本来であれば関係者以外は立入禁止の場所ですが、スタッフに交渉してみると、「見学も買い物も特別にOK」とのこと。
 
・広い建物内には、商品の陳列棚が見渡す限り続いています。
 
・生花のコーナー。
 
・こちらは造花のコーナー。
 
・飾り付け満載のクリスマスツリーや室内装飾品など。
 
・建物を抜けて反対側に出てみると、トレーラーが並んでいます。

・ロウソク型の電灯。花には直接関係ないような装飾品もいろいろ置いていました。
 
・リボンいろいろ。
 
・植木鉢などの小物。
 
・プラスチック製の野菜や葉っぱ。
 
・その他あれこれ。

・ハサミやナイフあれこれ。
 
・自家製らしい生花の加工台。大きな刃物とゴミ箱が付いています。

・こちらは包装用の作業台。
 
・駐車場で見かけた、ステキな絵柄の車。

[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする