ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】チャイニーズレストラン 翠華 [中華@千歳]

2013年04月21日 22時00分24秒 | 外食記録2012
チャイニーズレストラン 翠華(Chinese Restaurant SUI-KA・すいか)[中華@千歳][食べログ]
2012.12.2(日)19:25入店(初)
注文 エビチリと回鍋肉のセット 1280円

   
・千歳アウトレットモール・レラに入った中華料理店。こちらは『奉天グループ』の系列店になります。周囲の店は既に閉店し、こちらももうそろそろ閉店というギリギリのところで、店に入れてもらいました。
   
・広々とした店内はイス席が大小20卓ほど並んでいます。もう閉店というところなので店はガランとしており、客は私一人だけでした。スタッフは皆中国の方のようで、厨房の方からは盛んに中国語が飛び交うのが聞こえてきます。

・メニューは中華料理があれこれ豊富な品揃え。今回はセットメニューより、『エビチリと回鍋肉のセット(1280円)』を注文。
  
・回鍋肉の皿。具材は、角煮風の豚肉、キャベツ、シイタケ、タケノコ、ピーマンほか。ピリ辛風味の炒め物。
 
・エビチリにはプリプリの食感のエビが約5尾。たっぷりのネギとグリーンピースも入っています。食べる際、これ用のスプーンは付かないので、少々食べづらく感じます。上の料理と併せて、全体的に人工的な味に感じられ、なかなか箸が進みませんでした。
   
・ご飯、ザーサイ、サラダ、とろみのついた卵スープ。
 
・デザートは杏仁豆腐を模した牛乳寒天。
・食べている途中、盛んに小バエが寄ってくるので、それを手で払いのけながらの食事となりました。衛生面にやや不安が感じられます。

 
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】柏木神社(恵庭・柏木町)

2013年04月21日 08時00分32秒 | 参拝記録
柏木神社(恵庭・柏木町) 参拝日 2011.9.24(土)[Yahoo!ロコ]

・こちらは恵庭市中心部にほど近い、柏木町を通る幹線道路(旧国道)沿いにある神社です。
  
・境内入口に立つ、鳥居や社号標。社号標は昭和47年製。
 
・鳥居そばにたつ石灯籠。
 
・境内の奥に鎮座する社。

・同敷地にたつ『柏木中央会館』。
 
・「柏木神社略記」の看板。明治45年(1912年)創建。祭神は『天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)』。
 
・小さな手水舎。

・水盤にはふたがしてあり、水道設備もありません。

・簡素な御籤掛け。

・境内の広場にはブルーシートのかけられた土俵がありました。
 
・社正面の様子と、社名額。
 
・窓には格子がはまっていて、中の様子は見えません。扉には賽銭投入用と思しき口がついています。
 
・社の側面へと回り込んでみる。

・社側面の屋根の様子。
 
・社の前から振り返って見た境内の様子。

・参拝を終え、社を後に。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする