ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2013.4.21(日)~4.27(土)

2013年04月27日 22時00分42秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。G.W.の予定を立てる暇も無いぴかりんです。

●4/21(日)
【演】オーケストラHARUKA 第10回演奏会
    

●4/22(月)

●4/23(火)

●4/24(水)
【練】新年度バイオリンレッスン始動@工大オケ

●4/25(木)
・第44回ぴかりん会(仮)
     
 室蘭市中島町の『居酒屋 えん』にてぴかりん会を開催。参加メンバーはお初のS氏とぴかりんの二名。『ちりとり鍋』などしこたま飲み食いした後は、いつもの『EST!EST!!EST!!!』へ。マティーニ → スレッジハンマー → ズブロッカ(ストレート)と三杯飲んですっかり出来上がり。おかげで翌日はエライ目に遭った。

●4/26(金)

●4/27(土)
【演】札幌西区オーケストラ 第27回定期演奏会
       

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
 
<2013年>
5/18(土)18:30開演@室蘭市市民会館:室蘭音楽協会市民オーケストラ 名曲コンサート
5/26(日)14:00開演@小樽市民センターマリンホール:札幌市民オーケストラ 第76回アトリエコンサート

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】チロリン村 旭ヶ丘店 [洋食@札幌]

2013年04月27日 15時00分10秒 | 外食記録2012
チロリン村 旭ヶ丘店(ちろりんむら あさひがおかてん)[洋食@札幌][HomePage][食べログ]
2012.12.8(土)11:30入店(初)
注文 ボローニャ風とモッツァレラチーズ・ナス 1200円

  
・札幌市中央区の旭ヶ丘そばを通る環状通沿いで営業する、札幌を中心に展開するスパゲティチェーンの支店。同チェーンはかなり昔からあるように思いますが、その系列店に入るのは少なくとも10年以上ぶりのことです。
    
・落ち着いた雰囲気で洒落た内装の店内は、U字型のカウンター10席にイス席が約7卓。BGMには洋楽のクリスマスソングがかかっていました。こちらは全席・全時間帯禁煙とのこと。

・大きなメニュー表を開いてみると、膨大な量のスパゲティが並んでいます。なんとその数「107種類!」。その他、サラダ、ピザ、コースメニューなどあれこれ。しばらく悩んだ末、「自家製ミートソース」の項目より『ボローニャ風とモッツァレラチーズ・ナス(1200円)』を注文。
   
・スパゲティの具材は、ミートソース、輪切りのナス5個、チーズがたっぷり乗っています。麺は乾麺で目測120g(太さ1.7mm)はあろうかという量で、かなりのボリュームです。「すごい量」という印象は、10年以上経っても相変わらず。これのコースメニューとなると、とても食べきれそうにないので、スパゲティ自体の量を減らして、代わりにサラダやスープなどを付けたセットがあるとうれしいのですが。

・会計時に発行された「1年間に何回でも使えるドリンクサービス定期券」。

   
 
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】谷好稲荷神社(北斗・谷好)前編

2013年04月27日 08時00分10秒 | 参拝記録
谷好稲荷神社(北斗・谷好)前編 参拝日 2011.10.15(土)[Yahoo!ロコ]
 
・こちらは北斗市の海際を通る国道228号線(松前国道)沿いにある神社です。
 
・境内にいくつもたつ赤い鳥居と、社名額。
 
・境内には赤い鳥居が計4本たっています。
 
・小さな手水舎。屋根が鉄パイプで補強されています。
 
・社の正面より。
 
・石灯籠。
 
・小ぶりな狛犬。
   
・平べったい頭で独特の顔つきをしています。

・拝殿前の柱の様子。
 
・キツネなどが彫られていて、なかなか凝った細工が施されています。
 
・拝殿前の社名額や鈴など。扉には賽銭投入用の丸い穴が開いています。

・拝殿内の様子。

・社の前より境内を振り返った図。住宅の向こうには海が広がっています。
(後編に続く)

[Canon EOS Kiss X2 + EF-S18-200IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする