goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】キッチン スワン [いろいろ@室蘭]

2013年04月16日 22時00分36秒 | 外食記録2012
キッチン スワン(Kitchen Swan)[いろいろ@室蘭][Yahoo!地図]
2012.11.23(金)18:40入店(初)
注文 ヒレカツカレー 900円

  
・長崎屋室蘭中央店の閉店に伴い、室蘭市役所そばのセブンイレブンの隣に移転してきた店。その店先にはいつも黒いマーチがとまっています。
  
・改装したてでキレイな店内は、カウンター7席にイス席5卓。過去記事の写真と見比べると、旧店舗のテーブルセットをそのまま流用しているようです。店を賄うのはご夫婦らしきお二人。

・メニューは、カレー、スパゲティー、ピラフ、定食、丼物、麺類などなど、何でもござれという品揃え。カレーがメニュー先頭にきていたので、そちらより『ヒレカツカレー(900円)』を注文。
   
・出てきたカレーは、かなり作り込まれた雰囲気で、コクのある味わいで素直に「美味しい」といえるカレーです。具材ははっきりとは確認できませんが、原形を留めぬほど煮込まれた牛肉ほか、あれこれ溶け込んでいるようです。
 
・カレーに乗ったヒレカツは一口サイズのものが三つ。火を通しすぎなのか、肉の質がよくないのか、やたらと固い歯ごたえでその食感はいまひとつ。これだとノーマルのカレーにしておいた方が、幸せでいられたかもしれません。

  
[Canon PowerShot S100]

《関連記事》
【食】キッチン スワン [いろいろ@室蘭](2011.3.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】Oregon Zoo(Portland,OR,USA)中編

2013年04月16日 19時00分26秒 | 撮影記録2011
Oregon Zoo(Portland,OR,USA)中編 撮影日 2011.9.7(水)[HomePage][Googleマップ]
・初めて訪れた海外の動物園の様子の続き。
 
・順路を進むとトンネルに入り、その中でも色々な動物が飼われています。こちらは "Otter Den"(カワウソの巣穴)。ガラスの向こうには眠りこけるカワウソが見えます。
  
・つぶらな瞳のフクロウ。
 
・トンネルを抜けた先には鳥の飼育舎がありました。中を歩いていたのは、サギの一種。

・頭部のアップ。
 
・次にやって来たのは "Wolf Meadow"(オオカミの草原)。
 
・草むらでくつろぐオオカミ。

・園内を走るレール。この時は見かけませんでしたが、小さな列車が往来するようです。
  
・ホッキョクグマが描かれた建物へと入ってみましたが、クマの姿は見当たらず。
 
・ガラスの水槽内を縦横に泳ぎまわるペンギン。動きが速すぎて、カメラでその姿を捕えるのはなかなか大変でした。
 
・木陰で休むマレーグマ。その指先を見ると、とても鋭い爪が見えます。

・その寝顔はとっても気持ちよさそう。

・通路脇に並ぶ恐竜の看板。
 
・園内で見かけた野鳥。その名前はよく分からず。

・日本で見かけるものとちょっと模様が違う気がしますが、スズメと思われる鳥。
 
・野外にテーブルセットの並ぶ休憩所に現れたリス。
 
・イノシシの仲間。
 
・口もとからは長い牙が剥き出しになっています。
 
・次にやって来たのは、"LILAH CALLEN HOLDEN ELEPHANT MUSEUM"。こちらの動物園は、ゾウの飼育にかけては定評があるようです。
 
・博物館で展示されていた像の骨格標本。ゾウに関する展示があれこれありましたが、閉園時間が迫っており、館内をあまりゆっくり見て歩く暇はありませんでした。
(続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, TAMRON A005]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする