goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】お食事処 達味 [いろいろ@洞爺湖]

2013年04月11日 22時00分16秒 | 外食記録2012
お食事処 達味(たつみ)[いろいろ@洞爺湖][食べログ]
2012.11.18(日)18:20入店(初)
注文 刺身定食 990円

  
・JR洞爺駅より約1.5km南側の、国道37号線沿いで営業する店。A&Yホームセンターの隣で、セブンイレブンや出光SSの向かい側になります。ご飯時にたまたまその看板が目に留まり、寄ってみることに。
 
・店内はカウンター約6席と奥にこあがり席が数卓あるようです。スタッフはご夫婦と思しきお二人。店は常連客で賑わい、大忙しでてんやわんやの様子でした。

・こちらは昼は食堂、夜は居酒屋として営業しているようです。メニューは麺類、定食、丼物、つまみの一品料理各種。同じ品でもランチタイムの方が少し安くなっています。今回は『刺身定食(990円)』を注文。他の客の注文がたてこんでいて、私の注文品にとりかかったのは、かれこれ注文から20分ほど経過してから。しかし作るのは素早く、それから10分以内にお盆が運ばれてきました。
   
・刺身はマグロ赤身、サーモン、イカ、白身魚2種。いずれも質はほどほどで、ずば抜けた品は見当たらず。
   
・ご飯、切干大根、たくわん、ネギとワカメの入ったインスタント的風味のお吸い物。

   
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】Portland早朝散策(Portland,OR,USA)前編

2013年04月11日 08時00分06秒 | 撮影記録2011
Portland早朝散策(Portland,OR,USA)前編 撮影日 2011.9.7(水)[Googleマップ]
 
・早朝のポートランド散策は "Nob Hill"、"Pearl District" と周り、更に歩くとビル街の中の公園に行き当たりました。こちらは "North Park Blocks" という公園のようです。
 
・公園には立派な木が何本も立っています。
 
・驚いたのがこれ。地面に鉄の皿が取り付けられていて、中からちょろちょろと水が湧き出しています。「一体これはなんだ??」と頭に "?" マークが浮かんだところ、丁度そこへ散歩中の犬が通りかかり、ピチャピチャと皿の水を舐めていきました。この様子を見て、疑問が氷解。「犬用の水飲み場」とは、その発想は無かったと、まさに目からウロコの落ちる思いでした。今回のアメリカ旅行で受けた一番の衝撃がコレかもしれません。
  
・街中で見かけたちょっと洒落たデザインのビル、あれこれ。
 
・車が多い割にはガソリンスタンドというものを街の中心部ではほとんど見かけず不思議に思いましたが、普通は郊外で給油するということなのでしょうか。
  
・中華街の入口前を通過。
 
・門のアップ。細かいところまで、かなり凝った造りになっています。
  
・門を護る狛犬。

・門の前からの、南方向の眺め。
 
・東方向に歩き続け、やがてウィラメット川にかかる橋 "Burnside Bridge" にさしかかりました。こちらは "Old Town" と呼ばれる地区ですが、少々ヤバイ雰囲気が漂っていたので、早足で通過。

・強烈な光を放つ朝日へ向かって進む。
(後編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする