▲閉店 2023年10月閉店 [2025.1.4記]
カフェレストラン 月曜の朝(Cafe Restaurant げつようのあさ)[洋食@苫小牧][食べログ]
2013.10.19(土)18:35入店(初)
注文 かぼちゃとベーコンのクリームチーズグラタンとハーフサイズパスタセット 1180円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/67/55fac58fdba69d67e539a8db7703375a_s.jpg)
・苫小牧中心部の春日町を走る緑町2条通沿いで営業する店。白い壁の一軒屋で、同じ並びには200mほど離れて『らーめん 初代ろーど』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/f1/0c11eaa05f8f147759b4aa37bd45ba2b_s.jpg)
・緑が多く明るい雰囲気の店内は意外に広く、イス席が大小約10卓にカウンター5席。BGMはモーツァルトほかのクラシック。そして店を賄うスタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/af/818cfde1223429d5bca3be8ad2d56e82_s.jpg)
・先に出してもらった、セットのホットコーヒー。飲み口は軽め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/59/31951aab7c77a7085cbd465bf197c8ec_s.jpg)
・こちらもセットのガーリックトーストとサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/67ad4ed8868b6e17806fd3af8d09e394.jpg)
・出揃った料理。今回注文したのは『かぼちゃとベーコンのクリームチーズグラタンとハーフサイズパスタセット(1180円)』。それにしても、メニューを開くと品数が豊富で驚きました。今回はあれこれ味わえそうな「季節のメニュー」より選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c2/cbe57c16bb5919f1ffab1158fdee0298_s.jpg)
・パスタは4種より選ぶことができ、『ホタテのトマトソース』を選択。具として小粒のホタテと煮込んだトマトがコロコロと入っています。味付けがトマトの味がそのままストレートに伝わるのみなので、味にもうひとひねり欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/5e/4910786dac12b764f87823a8b3cf5762_s.jpg)
・カボチャのグラタン。時間を置いて、十分に冷ましてからいただいたつもりでしたが、それでもまだカボチャは熱々で口を火傷してしまいました。熱々のカボチャは危険。上にかかるホワイトソースは手作りの風味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d3/e673d900fe2bb8f53eb87049c71d7165_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
カフェレストラン 月曜の朝(Cafe Restaurant げつようのあさ)[洋食@苫小牧][食べログ]
2013.10.19(土)18:35入店(初)
注文 かぼちゃとベーコンのクリームチーズグラタンとハーフサイズパスタセット 1180円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/8f/90d2f6e29bea1236ba9755eee2a4ccee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/1e/ff4277ec6c6cadeeb60bbeb8d75fdc20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/6e/0a81ebe704740063a2b9115eac2743ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/67/55fac58fdba69d67e539a8db7703375a_s.jpg)
・苫小牧中心部の春日町を走る緑町2条通沿いで営業する店。白い壁の一軒屋で、同じ並びには200mほど離れて『らーめん 初代ろーど』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/2a/954664678a81cca179130a0a3122bab8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/27/4dd4925f993b9952c1c110bd147484e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/f2/0f72f360346e704af3afe19cbca8c5a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/7b/9c6c9c34f63c9031b6248557277705d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/f1/0c11eaa05f8f147759b4aa37bd45ba2b_s.jpg)
・緑が多く明るい雰囲気の店内は意外に広く、イス席が大小約10卓にカウンター5席。BGMはモーツァルトほかのクラシック。そして店を賄うスタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/c8/828c09143ee91a4f06463b704d1f34e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/ea/153af3392236ccc08bdd29f215d28570_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/af/818cfde1223429d5bca3be8ad2d56e82_s.jpg)
・先に出してもらった、セットのホットコーヒー。飲み口は軽め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/dd/94462ed5829b58226d88ed00ddbddc3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/e2/01cd4749e5876f9e9ec923a17e751b3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/59/31951aab7c77a7085cbd465bf197c8ec_s.jpg)
・こちらもセットのガーリックトーストとサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/67ad4ed8868b6e17806fd3af8d09e394.jpg)
・出揃った料理。今回注文したのは『かぼちゃとベーコンのクリームチーズグラタンとハーフサイズパスタセット(1180円)』。それにしても、メニューを開くと品数が豊富で驚きました。今回はあれこれ味わえそうな「季節のメニュー」より選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/de/1779da49ff395db048cbbdea016c1de3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/80/dd614c7a014c04f6d1e3516d0eb9b247_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/a3/fac3cb83d4b92b2bfc14efaee0824e2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ce/42d6a6a44138af793cdb618176518f16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c2/cbe57c16bb5919f1ffab1158fdee0298_s.jpg)
・パスタは4種より選ぶことができ、『ホタテのトマトソース』を選択。具として小粒のホタテと煮込んだトマトがコロコロと入っています。味付けがトマトの味がそのままストレートに伝わるのみなので、味にもうひとひねり欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/62/f696833f56b536f90a63089c80ef522b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/19/6371f71a74e635414cd80b28460397a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/45/6a05a57ce23efc69d1a1f13885914e61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/5e/4910786dac12b764f87823a8b3cf5762_s.jpg)
・カボチャのグラタン。時間を置いて、十分に冷ましてからいただいたつもりでしたが、それでもまだカボチャは熱々で口を火傷してしまいました。熱々のカボチャは危険。上にかかるホワイトソースは手作りの風味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/30/b60420569351239b37cf26670b765d06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/be/f21f78eaad44768ecdfd1ca0bf9834ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/01/0766ab5001f3134052da2e6f282efbf6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/49/96811705a4ff7d212d1890c5fbd9e43a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/99/74ff8a40ace7087f648608adc1c57f2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ff/92b01a45374b010e5c5d438e584a5e10_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d3/e673d900fe2bb8f53eb87049c71d7165_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]