喫茶ドンドン(きっさDONDON)[喫茶@苫小牧][食べログ]
2013.10.23(水)17:50入店(初)
注文 ハンバーグ(デミグラスソース味)780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/45/494754da8cd1720495689bb3f115e5fe_s.jpg)
・JR苫小牧駅の南口に位置するバスターミナルそばの、ちょっと奥まった場所で営業する喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d7/968ddaf3a8c5bd95bbc474bba52c9441_s.jpg)
・いろいろな小物が置かれて雑然としていますが、レトロ調で落ち着いた雰囲気の店内はイス席大小約5卓にカウンター10席弱。店に濃く染み付いたタバコの臭いが鼻を突きます。店の前の看板には「JAZZ」の文字が見えるものの、かかるBGMはFMラジオでした。そして私が訪れた時店を賄っていたのは、おばちゃんが一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/07/d85ae0d08ff54a9a38d9aba0bca7c134_s.jpg)
・卓上にセットされた食器類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/0d09670279c2fd071f110b8045898295.jpg)
・食事メニューはスパゲティ、ピザ、カレー、ハンバーグなどなど。名物らしき『焼きスパゲティ』も気になりましたが、今回は定食メニューより『ハンバーグ(デミグラスソース味)(780円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/48/821e35e3aa03a2b290d7152a6fa5720c_s.jpg)
・ハンバーグは鉄皿で煮立ちながら登場。その大きさは目測150gほど。かなり柔らかい歯ごたえで、甘ったるいソースと合わせて昔ながらの手作り風味です。付け合わせは、小さな目玉焼き、フライドポテト、ミックスベジタブルなどで、こちらは味付けは特にされていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/be/72e07d155313673043b43d3bc79c4930_s.jpg)
・ハンバーグの断面図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c5/cf2f0516d664d39a769cf6b87a9e23bd_s.jpg)
・付属のご飯と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b7/a1e26f991e1bed6d45df8e3fc9595ec5_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2013.10.23(水)17:50入店(初)
注文 ハンバーグ(デミグラスソース味)780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ee/7bebd493a67b2ecb635f6800db136239_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/01/c350dcf006b627653db02cce36fee731_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/e5/28df6ad3194463488ee502f0dd9ab6af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/07/0b91b778f08de197eb7ac246c8bf32cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/45/494754da8cd1720495689bb3f115e5fe_s.jpg)
・JR苫小牧駅の南口に位置するバスターミナルそばの、ちょっと奥まった場所で営業する喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/10/646331f211f872dd7a9ac38b8ec0961c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/50/80e8bfd318524c334bbc5a46f5dca23a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/be/893528dc3f4f6829248ce13c42041c35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/25/30b80f5b9fb6d8bdf562979a548e3bdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d7/968ddaf3a8c5bd95bbc474bba52c9441_s.jpg)
・いろいろな小物が置かれて雑然としていますが、レトロ調で落ち着いた雰囲気の店内はイス席大小約5卓にカウンター10席弱。店に濃く染み付いたタバコの臭いが鼻を突きます。店の前の看板には「JAZZ」の文字が見えるものの、かかるBGMはFMラジオでした。そして私が訪れた時店を賄っていたのは、おばちゃんが一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/07/d85ae0d08ff54a9a38d9aba0bca7c134_s.jpg)
・卓上にセットされた食器類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/0d09670279c2fd071f110b8045898295.jpg)
・食事メニューはスパゲティ、ピザ、カレー、ハンバーグなどなど。名物らしき『焼きスパゲティ』も気になりましたが、今回は定食メニューより『ハンバーグ(デミグラスソース味)(780円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/53/14fcc327720449c8a55ffb628568f4c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/4b/1c67af4c38f968846e3650eb858e9ee0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8a/2b08e532bdda9a3d7d45eb028209c44b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/48/821e35e3aa03a2b290d7152a6fa5720c_s.jpg)
・ハンバーグは鉄皿で煮立ちながら登場。その大きさは目測150gほど。かなり柔らかい歯ごたえで、甘ったるいソースと合わせて昔ながらの手作り風味です。付け合わせは、小さな目玉焼き、フライドポテト、ミックスベジタブルなどで、こちらは味付けは特にされていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/be/72e07d155313673043b43d3bc79c4930_s.jpg)
・ハンバーグの断面図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/fa/dcb4e574046a38571d67a1933588e9ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c5/cf2f0516d664d39a769cf6b87a9e23bd_s.jpg)
・付属のご飯と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/e7/07242bd9a35278ac9561a1a750ceff31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/07/a8850bc83c6929b0517a213c3312b006_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b7/a1e26f991e1bed6d45df8e3fc9595ec5_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]